オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

結局は

2021-11-15 09:34:12 | 日記
あー、あの頃の自分のとこに行って、それはこうした方がいい!と、教えてやりたい!

なーんて思ったことありませんか?

当然私は、しょっちゅうあります。


最近タイムトラベル?タイムリープ?する漫画流行ってますねぇ



実際に過去に行けたとして、過去の自分の目の前に今の自分が現れたら100%ひびりますね 笑

びびって逃げて、結果何も教えられる事が出来ず、今と変わらないってのがオチな気がする…

でも、過去に戻りたいねぇ…

やっぱり

2021-11-15 07:59:19 | 思い出
ファミコン世代の私。
やり残したゲームがたくさん。

特にディスクシステムには多い

ゼルダの伝説
スーパーマリオ2
リンクの冒険
メトロイド
新鬼ヶ島
謎の村雨城
等々

当時小学生だった私は、安価(確か500円)で、ゲーム自体を書き換えられるディスクシステムにはお世話になってた。

逆にまた書き換えられるからこそ、やり残す。

クラスでブームになるゲームの話がどんどん移り変わる中、習い事などで中々進められない私。

クリアする前にブームが過ぎ、次のゲームに書き換えてしまっていた…

結果、やり残しになり悔いだけが残っていたなぁ…

話はここからです。

と言うことで、ある日ネット見てて衝動で買った


ゼルダの伝説とリンクの冒険等が入ったゲームウオッチ。

予約して買ったが…

最高です。

他のゲーム機でもレトロゲームだなんだと、きっと出来るはずですが

ゼルダに特化してるので、あー飽きたなぁ他のやろう!となっても、あるのはゼルダの他のゲーム 笑

強制的ゼルダ縛りでのゲーム。

最高です。

クリアしないと…と思えてくる。

ちなみにマリオのもありますこれ。

任天堂さんにお願いしたいのは、他にも作って欲しい。特にメトロイドと新鬼ヶ島で作って欲しい…

スマホより小さく軽いのがまたいい。

強いて言うなら、もうちょい画面大きくして欲しかったかな。

なぜなら、きっとファミコン世代は細かいのがもう見辛い年齢層なのでw

久々に、何十年ぶりにゲームに没頭しました。

え?クリア?

昔を思いだして、毎度昔と変わらず同じとこで手こずり、まだしてませんが何か?