
最近のテレビは特に何か付けなくても、録画できたりYou Tubeやらアマゾンプライムビデオが見れたりする。
昔は、テレビはテレビ。録画は録画機。動画サービスには専用のモデム等、それぞれやりたいこと見たいことに対して機器を取り付けたり契約したりしなければならなかったわけで…
便利になりましたね。色々と高いけど
コロナ禍には大活躍のテレビ。
コロナ禍に普段テレビ見るか近場で遊んでるだけだった我が家。
フラストレーション溜まってる妻と娘は、テレビで見られるYou Tubeでディズニーの動画を見て、ディズニーチケットやらホテルやら取りはじめ、コロナ禍の我慢へのご褒美と、わけわからない銘を打って何度かディズニーに行きました。
話はここからです。
娘がYou Tubeみたいに動画撮りたい!と言っていたので、使ってない無くしてもいいような古いスマホを引っ張り出してきて、ディズニーリゾートにいる間だけ娘にもたせました。
以外にもきちんと使いこなして、撮りたいものを写真に収めて、パレードやアトラクションを動画に撮れて満足げでした。
帰ってきてから、それをテレビで見られるようにしてあげると…
毎日見てる。
飽きずに毎日毎日。
たまにYou Tubeでディズニー。
見たいテレビがあっても、今見てるからだめ!と…
毎日ディズニーのパレードがテレビで流れる我が家は、今日も平和です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます