最近電気代が高いとニュースになるぐらい高い。
我が家も例に習い、節電節電と頑張っております。
電気代が高いと騒がれる前は気が付かなかった事が…
都市部ではありますが、夜は人通りも少なく暗部も、多い。
自宅のためでもあり、外を通る人たちのためにも、夜は外の灯りを点けるようにしていました。
しかしこの頃は電気代のこともあり、点けるか消すか悩んでいたところ
暗い外を内から見たら、なんか外が明るい。
見ると、元々薄暗かった電柱についてる街灯が、いつの間にかLED可されて明るくなってる!!
いつの間に?全然気づかなかった。
しかも、うちの所までしっかり明るくなったので、外の電気は要らなくなったー!
ちょっとだけお得。
そのうちの前にある電柱君は、LED化されたことでなお良くなりました。なぜなら…
駐車場から数センチだけバイクがはみでちゃう我が家。
よく通る人ならともかく、初めての人とかぶつかったら危ないですよね。
でも、この電柱君が家の前に立っているおかげで、はみでちゃっても電柱のが出てるので安心。
娘が縄跳びやりたーいってときに、この電柱君は黙って縛られてくれますので。何度縛ったことか…縄跳びを…
動物が好きな娘
外で遊んでると、この電柱君にマーキングしに来る犬がたくさんいる。
その度娘は犬達を触らせてもらい、遊んでもらい。マナーのある飼い主さんばかりなので、匂いや汚れはありません。
娘や近所の子たちが、かけっことかやるときには必ずこの電柱君はスタートラインの目印になる。往復の場合はゴールにもなる。年々お兄さんお姉さんたちは大きくなって人数は減ってしまったけど、娘世代は未だに愛用中。
と、電柱君は電柱本来の役割の他に、うちにとっては大事な門番。
地下化が推し進められているようですが、うちのは当分このままで結構です 笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます