紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

家づくり教室。

2012年02月20日 | 家のつくり手達(職人さん・設計者)の話

実は昨年の11月から密かに?(笑)「家づくり教室」なるちょっと偉そうなネーミングの勉強会(お客様が参加する)をやらせてもらっております。

そのネーミングに追いつく様な内容があるかどうか?はご参加頂いた皆様のご判断ではありますが、、、
まっ自分なりにはなかなか濃い内容の事をお伝えできておるのでは~と思ってる反面、分かり難いかな~?役に立つ様な内容かな~??と不安&こんな事もやりたいな~などあるのですが、さてどうでしょう。。

ネットや雑誌等見てて、
「いくら何でもそりゃ無茶苦茶な理屈だろ~」とか、
「そりゃ完全に間違ってるよ~」とか、
「う~ん、正しい事は正しいけど、そんな一歩間違えばえらい事になる理屈は…」とか、
あまりに施工現場を分かっていなかったり、逆に狭い技術だけに絞りすぎて家づくりトータルがどっかに飛んでいった様な理屈を見るにつけ、
そして、実際展示場等で「検索しても何が正しいか?わけ分からないだよね~。。」というお客様のお話を聞いて、

当たり前のつくり手の考え方を聞いてもらうだけで何かお役に立てるんじゃないかと、思いつくまま始めたこの「家づくり教室」。

昨日は第4回目(全5回で予定しています)になりまして、
4組のお客様にご参加頂きまして感謝感謝であります。
思いつきで始めたし、ホームページ以外の告知はないし、たぶん誰も参加してくれないんじゃ…と思ってだけに、感謝感謝でありますね~。

P2192316





どうです。
このアットホームな感じ(笑)
うちの展示場の和室に机を並べて、気軽にお話する感じでさせてもらっています。
(でも、こうして写真で見るとやっぱまずいかな~。もちっと、きちっとしないとかな~~。。)

内容はまたホームページをご覧頂ければと思いますが、
今回は次回3月で全5回が終わります。

ちょっと休憩したら、また今年中に新シーリズ(今回とほぼ同じ内容でやるつもりですが、、、)を始めるつもりですので、
お気軽にご参加下さ~い。

《最後まで読んで頂いてありがとうございます。そしてまたまた応援お願いします。↓↓↓↓できれば2つともクリックお願いしまっす。

Banner_02_66

にほんブログ村 住まいブログへ

和歌山・大阪「心地よい木の家づくり」 大彦(株)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 階段下は。 | トップ | 窓の高さ~和室~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家のつくり手達(職人さん・設計者)の話」カテゴリの最新記事