今年も始まりました「神田雪だるまフェアー」
昨年の様子はこちらから確認できます「第9回神田雪だるまフェアー」
昨年は「招き虎エモン」で参加しました、今年も参加いたします、今日(1/15)の朝から製作に入ります、明日の朝までに完了の予定です。
残念なのは月曜日(1/16)の朝には撤去される事です、通勤される方たちにも見てもらいたいのです、色々な規制(雪の処理、交通規制、道路事情、Etc)で朝には嬬恋村に帰ります。
小川町子供広場では、雪の滑り台、カマクラ、等が有りますので、子供さんに雪に親しむことが出来ます、雪遊びを体験できますので遊びに来てください。
途中経過は携帯からUPします。
昨年の作品です、ドラえもんが虎のぬいぐるみを着ている「トラエモン」です、子供さん達には人気が有りました、今年は何を作ろうか昨日決めました。
![Sany6066 Sany6066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/5c1a07231ecc2e8f6aa0591cb3f1c036.jpg)
こちらが昨年の優勝雪だるまです、横綱の腕の感じが良く出来てました、構図も顔の表情も良かったです、今年はこちらも頑張ります。
今年は二年に一度の「神田祭」の年です、5月13,14,15日に開催されます、こちらも楽しみにしていて下さい。
昨年の様子はこちらから確認できます「第9回神田雪だるまフェアー」
昨年は「招き虎エモン」で参加しました、今年も参加いたします、今日(1/15)の朝から製作に入ります、明日の朝までに完了の予定です。
残念なのは月曜日(1/16)の朝には撤去される事です、通勤される方たちにも見てもらいたいのです、色々な規制(雪の処理、交通規制、道路事情、Etc)で朝には嬬恋村に帰ります。
小川町子供広場では、雪の滑り台、カマクラ、等が有りますので、子供さんに雪に親しむことが出来ます、雪遊びを体験できますので遊びに来てください。
途中経過は携帯からUPします。
![Sany6014 Sany6014](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/7267bde17f5a578e33466958d262914e.jpg)
![Sany6066 Sany6066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/5c1a07231ecc2e8f6aa0591cb3f1c036.jpg)
こちらが昨年の優勝雪だるまです、横綱の腕の感じが良く出来てました、構図も顔の表情も良かったです、今年はこちらも頑張ります。
今年は二年に一度の「神田祭」の年です、5月13,14,15日に開催されます、こちらも楽しみにしていて下さい。