大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

気密測定

2011-08-11 22:28:53 | 日記

当社がお勧めしているスーパーウォール工法は高気密住宅です。

高気密住宅だとなにがいいのか?
例えば今日のような暑い日は、
家でクーラーをかけますよね?
そこで冷やした空気を外に出さない。
隙間が多ければそこから逃げて行ってしまいます。

で、ウチは高気密住宅!
と宣言するだけでは高気密住宅ではありません。

ちゃんと検査しているんです。
気密測定マシーンです。

先週、工事中のお家の気密測定を行ったのですが、
検査員の方から、
「測定できません。どこかに大きな穴があるはずです。」
って・・・・

げーっ。もう真っ青です・・・・
気密が取れないのは初めての経験。
探してもわからず、
何度検査してもらっても、
気密が取れない・・・・。

こちらのお家は線路のすぐ脇に建っていて、
高気密だと、家の中に外部の音が入りにくいんですよ~
なんてお客様に話してたのに。

ところが何度目かの測定で、
通常の数値が出ました。

原因は電車が通過した時の風圧だとか・・・・。
正常に測定器が動いていなかったらしい。

通常の数値が出た時にはホッとしました。
電車の数が多いために、
測定中に必ずと言っていいほど、
電車が通過します。

たまたま電車が通らなかった時に測定できて事なきを得ました。

気密測定ってどうやってるの?
と疑問に思われた方、
次の気密測定は来月を予定していますので、
見学に来ませんか?

見学希望のお客様は、
ホームページからどうぞ。

ホームページはコチラからどうぞ。