今日は木づつみで革細工教室。
先生が説明して始まり始まり。
結構最初の面取り??みたいなのに時間がかかっていました。
それからお店中に響き渡ったドンドンした音。
革を縫うために穴を空けてた音だったんですね。
そして縫う作業。
私じゃムリ!ってスタッフは言ってましたが、
もう針に糸を通す段階で老眼が必要ってことだね。
一針、一針丁寧に縫っていく作業。
そして完成。
皆さん刻印を打ち付けかわいくできあがっていますね。
それぞれの個性が出ます。
スタッフも参加してみたかった~って言ってましたが、
今回も嬉しいことに定員いっぱいになりました。
ご参加の皆様、
ありがとうございました。
来月は布ぞうりです。
男性の参加もお待ちしております!