大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

萩山の家

2012-11-24 19:26:55 | 日記

もうすぐ完成の萩山のお家です。

お客様が選んだ外壁ですが、
お客様自身できあがって暗すぎたらどうしよう・・・
と心配していましたが、
私たちは全然心配していませんでしたよ~

周りにはみどりがいっぱいなので、
とても感じよくできあがっています。

こちらのお家の見学会を12月1日、2日に開催させていただくことになりました。

この機会にぜひご来場ください。
お待ちしております。

 

 


ミニ門松づくり

2012-11-22 22:49:25 | 日記

家のパソコンが調子が悪い・・・・

会社で更新しようと思っていたのに、
忘れて帰ると写真も取り込めないし、
困ってます。

前回木づつみ教室の日程を案内するとアナウンスしていたのに、
今日まで更新できずすみません。

木づつみ教室
ミニ門松づくりは12月26日PM1:30からです。

ぜひぜひご参加ください!
今年最後のイベントは新年に向けたイベントですよ~

明日こそは写真もアップしたい!
今日のひとりごとでした。

 

 


木づつみ教室

2012-11-19 17:23:40 | 日記

いよいよ今年最後のイベント、
ミニ門松づくりです。

今日はその準備です。って言っても私は竹を切るだけ。
今回の先生は妻です。

おー、なんとなくそれっぽくなって、
できあがりがこちら。

南天も松も手に入らず・・・・
でもそれっぽいでしょ?

写真を撮って案内を作っているスタッフが、
日程が悩みどころ~と。

あまり早く作ると竹の色が変わってしまったりするからだそうです。
竹も切ったばかりだとこうして青々していますが、
一か月前に作ると、色が変わってなんかさびしい感じの門松になっちゃいますよね。

新年早々それじゃね・・・・

ってことで明日には日程を決めて案内できるようにします。

今年最後のイベントにぜひぜひご参加ください。


木づつみ市場

2012-11-18 16:18:00 | 日記

本日木づつみ市場、なんでも相談会でした。

この木づつみ市場、地元で採れた新鮮野菜を農家の方の協力で販売させてもらってます。

今日は金婚さんの蔵開きもあってすごい人の数。
うちの店の前もたくさん通ります。
お野菜を買ってもらうのももちろんなんですけど、
ウチを知ってもらうっていうのが目的。

八百屋さん?
喫茶店?

・・・・いろいろ勘違いがありましたが、
『建築屋なんですよ』ってお話しできた方多数。

今は目的達成!の充実感です。

いつもの小さな店番さんも手伝いに来てくれたので、
お野菜も売れました。

本当にありがとうございました。
協力してくれた農家の方々にも感謝です。

たくさんの「ありがとうございました。」を言えたとてもいい日でした。


木づつみの紅葉

2012-11-17 15:43:26 | 日記

明日は木づつみでなんでも相談会&木づつみ市場で新鮮お野菜を販売します。

明日は金婚さんの蔵開き。
その帰りにでもぜひ寄ってください。

今日は天気が悪く、寒くて冬直前の空模様です。

今年の秋は短かったような気がするのは私だけでしょうか?
「あー今年は紅葉を見に行けなかった。」
とスタッフ。
来週じゃちょっと遅いかな?

でも木づつみ前の花壇が紅葉中ですよ。

きれいに色づいています。

山が真っ赤になる紅葉もいいですけど、
身近な紅葉を楽しむのもなかなかいいんじゃない?

と思うのは、紅葉を見に行っていないひがみか?

身近な木づつみの紅葉は明日もたぶん楽しめますので、
お酒→お野菜→紅葉狩りコースでお待ちしております。

金婚さんのホームページはコチラからどうぞ。