9月3日(土)
ふれあい広場を開催します。
今年の新企画
『ラムネの早飲み大会』
小学生の部と大人の部。
大人の部では、
スタッフ古市が自信たっぷりなので、
当日挑戦してもらいたいです。
他にもイベントもりだくさん。
明日からは少しずつご紹介していきます。
9月3日(土)
ふれあい広場を開催します。
今年の新企画
『ラムネの早飲み大会』
小学生の部と大人の部。
大人の部では、
スタッフ古市が自信たっぷりなので、
当日挑戦してもらいたいです。
他にもイベントもりだくさん。
明日からは少しずつご紹介していきます。
現在ポスティングスタッフがふれあい広場のチラシを配ってくれています。
その中で網戸張り替え工事がなんと破格の一枚500円!と書いてあります。
当日じゃなきゃダメですか?
取りに来てくれますか?
などのお問い合わせをいただいていますが、
当日持参していただいた方限定です。
よろしくお願いします。
当日のみですよ
自分じゃ運べないから、通常料金でいいから張り替えて。
と依頼がありました。
最初清水訪問して外せなくて、
レスキュー斉藤
ちょっと枠がゆがんでいてせいか、
手こずったようです。
網戸の張り替え希望のお客様、
9月3日がチャンスです。
また、明日にでもチラシをアップします。
台風接近で大雨になっています。
スタッフからも会社の裏がすごいことになってる。
と写真が送られてきました。
こうして排水の蓋を開けておかないと、
間に合わないぐらいになっています。
皆様もお出掛けはなるべく控え、
ご注意ください。
久々に以前建てたお家の問い合わせがあり、
写真を探していたら懐かしくなったので、
アップしてみます。
梁見せの和モダン
掘りごたつもあり、くつろげる雰囲気になっています。
点検などでスタッフがお邪魔していますが、
私はしばらくご無沙汰してしまっています。
落ち着いた雰囲気のお家ですが、
子供たちも大きくなり、
どんな風に変化しているのか、
ちょっと覗いてみたくなった梁見せのお家でした。
二階に洗面所を作るお家があります。
メリットは洗濯物を干すまでの動線が短いということですね。
こちらのお家はこの吹き抜けをぐるっと回った先にバルコニーがあり、
また手前にもスペースがあるので、
室内で干すことも可能です。
逆にバルコニーから取りこんだ洗濯物を畳んで、
しまうのも楽ですね。
室内で干すスペースがあるのは主婦の方から好評です。
スタッフも室内干しのスペースを作ればよかった!
と話してました。
スペースがないスタッフの自宅は廊下に干しているそうです。
因みにスタッフブログで干している場所が紹介されています。
スタッフブログ→ ☆
一階にこだわらず二階の洗面所も使い勝手はとても良いそうです。