なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:帰省して  

2013-03-25 19:59:18 | 短歌・俳句
太陰暦:三月四日  
旅行中  駅前にある  屋根つきの    駐輪場へ  まる四日置く       駅に降り  駐輪場へ   エンジンを      かければスコン  試乗叶わず     ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:住吉大神への祈願は  

2013-03-25 19:51:40 | 短歌・俳句
太陰暦:三月四日  
旅行中  駅前にある  屋根つきの    駐輪場へ  まる四日置く       駅に降り  駐輪場へ   エンジンを      かければスコン  試乗叶わず     ...



1年前の記事。   


生長の家、団体参拝練成会から、帰宅するときのこと。


ルンルン気分で、駅に到着でした。    


自分の原付に乗ろうとしても、動かない。


その日は夜だったので、とりあえずタクシーで帰宅。   


翌日、バイク屋さんに連絡をとり、点検修理を依頼する。


バッテリー充電で、動くようになったこと。   


二日ほどかかったが、スムースに動くようになって、ありがたかった。   


バイクだからいいのだが。これが原発だったら、放射線で、修理も出来ず。


たいへんなことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2012年03月25日~2012年03月31日)総本山へ・友宅で・自然

2013-03-25 13:38:08 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2012年03月25日~2012年03月31日)総本山へ・友宅で・自然
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:二月十四日   

2013-03-25 07:21:08 | 自由日記
寒空に  かすみと黄砂   春雨が    
降りそな気配   イノチを繋ぐ        



芍薬の  芽がこんなにも  伸び伸びて    
赤から緑  変身中に   



黄水仙  後方でいま  咲きますよ      
がんばっている  いのちの泉     


<用件は>
午前中  介護タクシー  利用して  
グルリ用事を  済ませてホット     


昼餉には  バジルコ入りの  和風煮で    
八朔の皮  みじん切りをも     


八朔の  実の部分とか  キウイとか
ほうれん草を  チーズ和えとす   



<式年遷宮に向けて>    
敬神の  会長さんが  来訪で   
お白石持ち(オシライシモチ)の  法被(ハッピ)受け取る    


心から  神領民の  立場にて  
六十二回  遷宮祝う      




 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする