なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

回想:手術まで

2013-06-22 19:45:29 | 短歌・俳句
ナーシングマンボウ回遊記    
<入院後から手術までは>    ベッドでは  すぐ介達の  牽引が      2キログラムで   治療開始に     痛みは緩和   踵(かかと)への    ベルト圧力...



1年前、退院してから、回想し、入院時からの記録を書くことに。


入院から手術まで、4日ほどありました。


この間、介達牽引を受けていました。    


そのときの簡単な図解です。


お互いに、高齢になって、大腿骨頸部骨折など、不名誉なこと。


でも、いつどこで起こるか、わかりません。


参考にして、日ごろの健康維持に。    


それを、願うばかりです。ニコニコ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理   

2013-06-22 11:53:03 | 自由日記
   <泥仕合は>     

現政府  意地を通して   再稼動    
躍起になって  道理を曲げる       


ウソの面(ツラ)  IAEAとて  政府とて    
呉越同舟  舟で対立    


国民の  意志と健康  考えが   
対立しても  基本は同じ   


原発の  安全神話   二枚舌    
観てられないよ  あきれるほどに     


国会も  まともな審議  してるとは    
思えない愚を  演じてるから      



その間(あいだ)  老原発は  穴ぼこが   
さらに拡大  次々破断    


(全国の炉や使用済み燃料プールで。)

原発の  パイプや炉心  全国で     
破断の憂き目   でも安全と     


昨日は  鹿児島の地下  地震あり    
原発はさて  大丈夫かえ          


浜岡は  3.4号機   穴ぼこを   
修理するとか  言ってるけれど      


数年で  最度・補修を   強いられる   
ことは間違い   なくやってくる    


その間(かん)に  東南海の  大地震    
到来すれば  日本沈没      


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:五月十四日   

2013-06-22 08:03:27 | 自由日記
雨上がり  朝の空見て  草木は   
喜びの花  咲かせるときに   







紫の  衣装をまとい  登場の    
アガパンサスは  出番とばかり    



<昼から>   
4時台は  まだ昼下がり  心地良き     
南風(はえ)の吹く野に  花も息づく      









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする