なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:知恵者は誰

2014-03-27 20:36:21 | 短歌・俳句
太陰暦:二月十六日  [知恵袋]   
旧暦で  二月望月(もちづき)  ちと寒い   こんな所に  ぶら下がり様      枯れ草も  この風説を  耐えるには    必要なこと  賢い庵(いおり)  ...




1年前の記事。


鉢の東側に、ミノムシころころ。


絵を描きました。


寒さに耐える知恵袋ですね。


人間の知恵も、もうちょっとお利口かな?    


自然の知恵に劣るかも。


瀬戸物やガラス食器は、購入したとき、水煮をしてしばらく沸騰させ、    


そのあと、自然冷却し、洗って使う。


これが、昔ながらの知恵袋。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種の神器(さんしゅのじんぎ)揃えて   

2014-03-27 18:25:51 | 短歌・俳句
昨日(3月26日)は   天皇陛下   勾玉(まがたま)と    
剣璽(けんじ)揃えて   外宮(げぐう)・内宮(ないくう)     


遷宮の  あとに必ず  皇居から   
ご動座をして   拝礼された       


三種の神器  :  み鏡・草薙の剣(くさなぎのつるぎ)・勾玉    


民心を  鏡に映し  赤心は   
あかきマコトの  心を映す       


草薙の  剣は両刃(もろは)  心にて  
イカスもキルも  血塗らぬことを    


勾玉は  アオヒトグサの  ヤオヨロズ   
調和でまとめ  平安・平和    


  (ヨモノクニ、平和で栄えアレと。四方拝を旨とする。)   


古語の中   アオヒトグサは   地球上   
生きとし生ける  人や生物    


一切の  イノチあるもの  大調和    
生かしてこその  世界平和と      


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満載は  

2014-03-27 13:04:57 | 短歌・俳句
午前中  早めに出かけ  銀行へ   
金欠病を  克服せりと     


往復で  街角の花  名も知らぬ  
花も多々あり   次々デビュー    





































   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:二月廿七日   

2014-03-27 08:50:56 | 短歌・俳句
天空に  天女が舞いて  陽光は    
ナギの大地に  降り注ぐなり    






街角の  公園の花  雨あがり    
スノーボールの  ドームを愛でる     



レンギョウは  今が盛りと  マッキッキ   
勢いつけて  示威行進よ    





中天に  スジ雲ふわり  櫛のよう   
降りて髪の毛  梳(と)かし美人に   




白い花  スズラン形で   やや小ぶり   
ラッシュアワーの  大樹が覗く    


   
  (ヒサカキと判明しました。)    
 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする