1年前の記事。
寒い夕時に、おでん。
ポカポカに。
社会的には。
アメリカの9・11事件。
戦争屋たちに、仕掛けられた事件。
厳密には、無人・水爆搭載の戦闘機が、突っ込んだ。
そのあとに、カタールの子供の会見で。
戦争を起こした事実。
日本は、今、戦争屋に加担しつつある。
改憲と称して。
1年前の記事。
寒い夕時に、おでん。
ポカポカに。
社会的には。
アメリカの9・11事件。
戦争屋たちに、仕掛けられた事件。
厳密には、無人・水爆搭載の戦闘機が、突っ込んだ。
そのあとに、カタールの子供の会見で。
戦争を起こした事実。
日本は、今、戦争屋に加担しつつある。
改憲と称して。
1年前の記事。
いつものことながら、奈良のみずとりの頃は、
冷え込みますね。
ひたすら、デコポンでジャム作りの日々。
昼間でも 寒さ変わらず シンシンと
底冷えするよ 粉・ボタンをも
風で落ちた ツバキの蔀。
西の山には、 吹雪で。
朝の田は 今・白無垢が 消え去って
日の光こそ 偉大なるかな
昼下がり 冷え込みきつく まだまだと
粉・ボタン雪 吹き荒れるなり
東大時 二月堂での みずとりの
始まる時節 寒の戻りよ
夕べから シンシンと降る 粉雪と
トントン雨戸 たたく風の音(ネ)
外のバケツの水は、凍てついてます。
ぬばたまの 夜の帳の 明けるとき
空も大地も 白無垢姿
朝7時ー8時ごろ
ゴミ出し中も、チラチラと粉雪が降ってます。
通学の子供たちは、元気そうで、ホッとしました。