なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

街をあげて働き者よ  

2016-03-30 15:58:11 | 社会と自然の中  

今回の  午後の散策  珍しく  

東へ舵を   壮観な田よ  

 

どの区画  共に働く   トラクター

数え切れぬよ  総出の田耕(タスキ)  

 

    1区画目。  

 

           

  これは、1区画目。

    2区画目。

 

  3区画目。  向こうにも、1台。終わって他へ移動。

   4区画目。

         

3区画目         4区画目                   土筆

全区画   トラクターには  耕筰の  

日和で農夫  共に総出よ  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良寛さんの気分に  

2016-03-30 11:37:45 | 春の出会いシリーズ

午前中   埃高きは  わが居間よ  

断捨離と兼ね   大掃除する  

   昨日に、花屋さんから買った花。

華を置く  その前に床   掃除機と  

雑巾がけを   断捨離もする  

  (  懐かしいお手玉が、3個。  )  

 

キレイかな  ホット一息   ピンポーン  

牛乳屋さん  入ると同時  

 

園児が  ツカツカあがる   母親は

慌てて止める   私は許可よ  

 

お手玉を  ちょっとお遊び   見せてから  

プレゼントして  喜ぶついで  

 

内裏・雛  和紙の絵も見せ   揚げるわよ  

子供は嬉々と   母親も嬉々と  

(  お雛様は、旧暦では、4月半ばまでOK。

   そのことを、説明すれば、これまた喜ぶ。 )  

 

謝辞とかを  言われて終わり  アレレレと  

牛乳がない  あわてふためく  

  (  配達を、すんでのところで、忘れかけて戻る牛乳屋さん。 )  

 

アハハハハハ・・・・・・。

 

愉快・痛快・爽快・そうかいな。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前町の支えの花   

2016-03-30 07:53:46 | 撫子の歴史探訪で

本山の  周りの街は  本山と  

同等の花   咲かせる気概   

    木瓜の大樹。

    垣根の樹。

   全体の姿。

         

                        ペチュニア   

    ペチュニア。

   ユキヤナギ。

ユキヤナギ   たくさんの枝   どの枝も  

いっぱいに花   咲かせて吹雪き   

   花桃。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:如月廿二日

2016-03-30 07:26:51 | 春の出会いシリーズ

そろそろと  三寒四温   卒業へ  

一歩近づく  気配を感ず   

 

本山の  トイレ休憩   憩いの場  

生け花展で   高貴さ誇る    

    グロリオサも、使われてます。

休憩の  場所は随所に  障碍者

意識しバリア   フリーの工夫   

  (  足の手術をした私にも、ありがたい配慮。 )

   このあと、休憩所にて栗ぜんざいを所望。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする