寺内町 出向いて店を 一目見て
コレだ買い物 必要は母
店に魅せられ、必要な 竹のサラエ 。 京林堂のカレーなど 。
今どきの 竹細工の小道具 店 。
注文が多いのですが、出来上がったころに、撮りに来る顧客が、後を立たない。
3種類とも、買いました。そのうち、クリームを食べました。
以前から 竹サラエには 必要と
想っていたよ あって良かった
寺内町 出向いて店を 一目見て
コレだ買い物 必要は母
店に魅せられ、必要な 竹のサラエ 。 京林堂のカレーなど 。
今どきの 竹細工の小道具 店 。
注文が多いのですが、出来上がったころに、撮りに来る顧客が、後を立たない。
3種類とも、買いました。そのうち、クリームを食べました。
以前から 竹サラエには 必要と
想っていたよ あって良かった
午後からの 外出先は 本山と
寺内町へと 繰り出し写メよ
あかり 亭 の看板 。
ロビーで 。
自販機 も 有りました。
親鸞の 想いがいかに 現代の
人の心に 沁みとおるかな
電話とか 人の出会いで 喜びの
悲鳴が続く 午前中なり
料理の作り置きをしたら、その前後に 。
息子の店屋物の使わぬドレッシングなど 。 使ったよ 。
ジャガイモで、マッシュにして、使った 。
友からの 電話で予定 出席を
助ける知らせ OKの返事
奈良の友から頂いたチケットで、参加に決定 。
前日の 夕から泊まる 宿代わり
教化部泊で 許可すると言う
( 嬉しい悲鳴 。 )
息子くん 片松葉づえ だけになり
本日からは 出勤できる
( 松葉づえで、出勤。ともあれ、喜びに。 )
昼前に 介護業者の 買い物の
サービス受けて 処理ができたよ
( ついでに、買っておいたサトイモも、剥いてくださった 。 )
タチアオイ 。
長寿梅 と 蝉の殻 。
タチアオイ 水仙 長寿梅
奈良県の皆さま、お世話になります。
ニコニコ笑顔。
本日の 朝餉のメニュー たっぷりの
具材は野菜 海産物よ
ご当地産物が、盛りだくさんよ 。 ( ほかの国内産物も、ありますが。 )
小窓から観た東天 。
日の出時の 見える東へ どんどんと
歩いて写メで アマテラスさま
西に、立ち待ち月の残月 = 十七日月 です 。
かなり大きく、肉眼で見える 。
コエビソウ 。
街の朝 外に出たれば 野鳥たち
目覚めてピーピ チチチチュンチュン
さ夜中に 目覚めてシャワー 浴びたあと
ツクヨミの神 煌々と照る
十七日月 = 立ち待ち月 。 今月の 望月 です 。
サンデーリップル 。 マーガレットの仲間 。
畑の 菊 。
大輪 の 菊 。
街角の 大輪の菊 七変化
しつつ峠を 超える冬なり
(最初は、純白➡うすグレー混じり➡ うす黄色混じり➡うす紫 へと 。 )