竹内まりや アルバム『Turntable』発売
2018年8月から竹内まりやデビュー40周年特設サイトがオープンしてから
シアターライブ『souvenir the movie Mariya Takeuchi Theater Live~ supported by Amazon Music』特報の公開や、
11月に初の開催が決定した、ファンミーティング、
続いて竹内まりやのデビューアルバム『BEGINNING』(1978年発売)の40周年記念リマスター盤が11月21日に発売されて、
それから今年までに計5枚のRCA時代のアルバムが再発されました。
RCA時代のアルバム5タイトルと、初期のベストアルバム『Impressions』の配信もスタート。
この間にラジオ、テレビ等での特別番組、出演と沢山でられました。
そして40周年記念企画の目玉ともいえるアルバムモア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ『Turntable』が9月4日に発売されました。
謳い文句は全62曲、配信より1曲単価は安い。
Disc.1 More Expressions
Disc.2 Mariya’s Rarities
Disc.3 Premium Covers
の3部構成で持っていない音源はDisc.3 Premium Coversですが、
サンソンで掛けた音源は録音しているのであるはずだが調べないとわからない。
それと3組のDISCらについてTOKYO FM『山下達郎のサンデー・ソングブック』でもオンエアされ反響を呼んだ、
山下達郎による『Turntable』それぞれのディスクをフラッシュ的にまとめた「マスター・エディット」があり、
今回はこれが一番よかった。
Disc.1 では明日の私
Disc.2ではミラクル・ラブ、真冬のデイト
Disc.3ではComment Te Dire Adieu ~さよならを教えて 、Che Vuole Questa Musica Stasera ~ガラスの部屋がよかった。
でもjazzはやはりjazzシンガーの方が良いのではないかと思います。
竹内まりや・セルフカヴァー・マスターエディット・10連発 Edit by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=Uaetzu4CLCo
竹内まりや・モア・ベスト・マスターエディット・14連発 Edit by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=TPCPhSzkcOI
竹内まりや・カヴァー・オブ・ザ・ビートルズ・マスターエディット・12連発 Edit by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=oaEFDU6nJj8