MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

船と音楽の時間

船と音楽を愛する男の日記

2月の宮島・弥山 博打尾コース、駒ケ林、大元コース

2021年02月25日 | トレッキング

月一の宮島・弥山トラッキングは博打尾(ばくちお)コースで弥山に登り、駒ケ林から大元コースを下山するコースです。

昨年11月17日以来のコースです。

宮島口9時50分発 松代汽船の宮島丸に乗船しました。

乗客は少なく、先月と同様です、風は程よく吹いて、波もなく、天気も快晴で、弥山山頂も見えます。

フェリー乗り場も閑散としています、何時ものトンネルを抜けて町家通り沿いを抜けて

 

紅葉谷に入りロープウェー乗り場前で一息入れてから包が浦自然遊歩道入口に行きましたが、

 

人がいません、後で分かったのですが、定期点検整備のため、2月15日~3月5日まで運休とのことです。

何時ものペースでゆっくりと登ります、本日は寒気が入り始めて寒いとのことですが、寒さは感じません。

尾根に出てからは島影と船の航行を見ながら登りますが、遠くは霞んでいます、

鮒影は漁船、タグボート、貨物船、自動車運搬船等が航行するのが見えます、

しかし、自動車運搬船は何時も見ます、少々飽きてきました、自衛艦はいませんでした。

獅子岩駅展望台にも誰もいないので、どうしてか不明でしたが、

弥山山頂の向かう時にロープが張ってあり、気づきました。

そして通行止めとなっている、紅葉谷ルートのロープと表示が無くなっていました。

解除されたのかと思いましたが、宮島観光協会のホームページには情報がなく、広島県へ問い合わせとなっていました。

ですので、弥山山頂に着いたら誰もおられませんでしたが、程なく何組かの登山客が来られました。

展望台管理人の人も今日は少ないとのことでした。

ここで昼食を取り、展望台で景色を眺めてから駒ケ林へ向かいます、

仁王門跡を抜けて大元コースから右に折れて駒ケ林に着きました、ここも誰もおられません、

ここで多宝塔コースが入山禁止となっている確認しました、やはり今も入山禁止でロープが張っていました。

晴天で大敷岩に寝ころんだら温かいので、空を見ていたらアメリカ海兵隊の戦闘機が4機、

爆音を立てて、飛んでいくのが見えました。

引き返して大元コースで下山しました。このコースは森林が生い茂り、巨岩が多く、不思議な雰囲気があります。

 

大元公園までおりたらシカが集団で日向ぼっこされていました。

梅の花だと思いますが、咲いていてきれいです。

引き潮なので改修中の大鳥居横を抜けてフェリー乗り場に着きました。

今日は駒ケ林を往復した以外は一筆書きルートでした。

 

宮島口(9:50) …フェリー乗り場(10:10) …包ヶ浦遊歩道入口 (10:30) …弥山登山口(10:50) …

榧谷駅(11:35) …獅子岩駅ロープウェー・展望(11:50) (12:00)…山頂(12:28) (13:00)…

駒ケ林(13:30) …大元公園(14:38)…フェリー乗り場(15:00)

走行距離 9.4Km   山頂標高 535m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする