MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

ひろしま森巡りコース(鈴ケ峰~鬼ケ城山~柚ノ木城山)

2020年05月21日 | トレッキング
鈴ヶ峰から武田山に至る縦走コースは、長く歩き応えがあるため、「広島南アルプス」とも呼ばれています。
このコースを縦走しましたが、3ルートに分けてやったので、1度は一気に縦走したいので、
準備として鈴ケ峰~鬼ケ城山~柚ノ木城山をどの位かかるか試走してみました。
自宅(13:10)を出て、登山口(13:25)に到着して一気に頂上を目指して登ります、途中で何人かの方とすれ違いました。
鈴が峰頂上312 m (14:00)に着くと、少し休憩して、鬼ケ城山を目指して下山して行きます、




その途中で中国電力塔の送電線で作業している人を見かけました、
今まで何度ども中国電力塔を横切りましたが、初めて見ました。




下山途中の分岐も見逃さすテンポよく鬼ケ城山(14:45)に着きました。



ここから鬼ケ城山登山口(15:16)出て、草津南道路の交差点を渡り、柚ノ木城山登山口(15:23)から急階段を登ります、




このコースは分かりやすく、標高点315m(15:43)過ぎて



柚ノ木城山山頂339.4m(16:06) に着きました。




ここまでの経過時間は約3時間です。残りは3分の2あるので、9時間はかかりそうです。
ここから標高点315mへ引き返して、左側の広島学院・古江方面への下山コースを初めて下りました。







広島学院は初めて見ました。



古江に出てから自宅まで徒歩で帰りました。

自宅(13:10) …鈴が峰登山口(13:25) …鈴が峰山頂(14:00)~…鬼ケ城山(14:45) …鬼ケ城山登山口(15:16)
…柚ノ木城山登山口(15:23) …標高点315m(15:43) …柚ノ木城山山頂(16:06)……
標高点315m(16:35) …広島学院 (17:04) …自宅(17:35) 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の1曲 森山良子さん「S... | トップ | 私の持っている高い蔵書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事