8月に予定していた、広島県の最南端・倉橋島の中央部に位置する火山に同伴者と行くことになりました。
予定の午前10時から登山口に到着して登り始めました、登り口は分かりやすく、坂はコンクリート舗装で急坂です、
ここを超えると最初の地蔵が迎えてくれます、テレビの放送で地蔵の一部が災害で流されていたが、修復されたことを知りました。
山道は整備されていて、登りやすく、少し登り振り返ると景色がきれいです、
直ぐに「足休めの穴」があり入れてみました。
これから登るごとに景気の良さが味わえます。
千畳敷の標識があり、ひとまずそちらに行ってみると岩場と景色が良かったので、少し休憩をしました。
ここら直登りコースと書いてあったので火山を目指します。
結構急勾配を上がっていきます、
景色は良くなるばかりです、最後の木製ハシゴを登ると山頂です。
ここで少し腹ごしらえと休憩をしました。
連休明けなのか誰もおりません、天気は回復していて、気持ちよく、
四国の島並と船の航行をのんびりと眺めていました。
ここから駐車場に降りて、後火山へ行くこととしました、後火山は事前に聞いていた通り景気は良くないので、
展望台に引き返して、少し休憩して駐車場に戻りました。
ここらは左側下山コースを行きますが、黄色テープが剥がれていましたが、取りあえず行くこととしました、
途中で山道が崩れていて、迂回コースがあり、このコースも景気がよく、降りて行くと千畳敷標識の所と合流しました。
登る時に分岐個所が分かりませんでした。
下山は落ち葉多くて滑らないように気負つけて下山しました。
登山口を10時に出てから下山まで3時間位で楽しいトラッキングでした。
下山後に近くの「シーサイドカフェアルファ」で遅い昼食と美味しいコーヒーいただきながら浜辺と島並を堪能しました。
ここはロケーションが良いのにはビックリしましたが、広島から近ければベスト。
登山口 10:00出発→千畳敷(10:32)→火山(11:04) (11:30)→後火山(11:54)→駐車場(12:15)→登山口(13:00)
4.6Km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます