毎月一度は自宅裏の鈴が峰・鬼ガ城・西峰トレッキングです。
本日の天候は午前中曇り、午後からは雨との予報でした。
雨は小雨模様とのことで、行くことにしました。
朝の温度は20度を切っていて、雲っているので、トレッキングには向いています。
登山口に着いて登り始めると下山される方とすれ違いました。
やはり雨が降る前にと思われているのでしょう。
先月は30℃を越える気温でしたが、今月に入り晩秋の気配で、今は20℃位です。
でもペースはゆっくりで行きます、登り始めても汗があまり出ません、
徐々にペースが上がり始めて何時もの分岐まで一気に登れました。
頂上に着くと沢山方が居られました。
3連休の真ん中なのでカップル、親子連れ、グループ等、様々です。
体力の消耗も少ないので、一息入れて鬼ガ城に向かいました。
足取りは快調です、雨はまだ大丈夫です。
地蔵菩薩で参拝してから一息入れて鬼ケ城山に向かいます、
途中でトレイルランニングをされている方とすれ違うことが多かった、
鬼ガ城山頂にも人が居られます。
八畳岩に戻り一息入れてから鈴が峰山に戻ります。
向かい始めたら、雨がポツポツと降り始めました、
予報より早く降り始めてきました、よくあることです。
鈴が峰山頂に着いたら雨が少し強くなり始めましたが、昼食を食べます。
島並は見えていますが、山側は雲に覆われているので、
予定していた、鈴が峰・鬼ガ城・西峰トレッキングは、
西峰を諦めて、下山することにしました。
下山中の風景を撮りました。
下山すると雨が上がっていました。
鈴が峰登山口(9:24) …鈴が峰山頂 (9:57) …地蔵菩薩(10:32)…鬼ケ城山(10:57) …八畳岩(11:08)
…地蔵菩薩(11:24)…鈴が峰山頂(11:56)~(12:10)…鈴が峰登山口(12:38) 5.7Km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます