9月9日に久々に潜水艦を観に行きました、
昔から潜水艦マニヤとして学生時代には観に行きましたが、最近は時間に余裕ができたので、
シーパセオ乗船と合わせて観に行きました。
場所は呉市の公園である、「アレイからすこじま」から観ることができます。
行った時には在泊中の潜水艦は3隻のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/8cdc2c929fd0a7daea8d9b01a065ad3b.jpg)
現在呉基地には第1潜水艦群の第1、3、5潜水隊があり、10隻の潜水艦が所属していて、
゛そうりゅう゛型が6隻、゛おやしお゛型4隻でそれに第1練習潜水隊2隻ですので、
月曜日に行ったので、3隻は少ないと思いました。
推測として2隻は定期検査として今在泊中しているのは練習艦が2隻、
整備中が1隻で残り7隻が任務中となります。
呉の潜水艦は2か所あり、゛そうりゅう゛型はAIPスターリングエンジンの関係で、
液体窒素とケシロンが必要なのでタンクのある個所にてFバース在泊中する必要があります。
Fバースに゛そうりゅう゛型の1隻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/ebda1aa5859162d816a5471b173bfa35.jpg)
潜水艦桟橋(Sバース)練習艦の2隻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/f945e004de4536aba5007da29d2a388d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/d65878a8b35635e2bfdb24c003a25e84.jpg)
このことは現在の中国海軍、ロシア海軍への対応による
潜水艦オペレーションは多忙であることが推測されます。
昔から潜水艦マニヤとして学生時代には観に行きましたが、最近は時間に余裕ができたので、
シーパセオ乗船と合わせて観に行きました。
場所は呉市の公園である、「アレイからすこじま」から観ることができます。
行った時には在泊中の潜水艦は3隻のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/8cdc2c929fd0a7daea8d9b01a065ad3b.jpg)
現在呉基地には第1潜水艦群の第1、3、5潜水隊があり、10隻の潜水艦が所属していて、
゛そうりゅう゛型が6隻、゛おやしお゛型4隻でそれに第1練習潜水隊2隻ですので、
月曜日に行ったので、3隻は少ないと思いました。
推測として2隻は定期検査として今在泊中しているのは練習艦が2隻、
整備中が1隻で残り7隻が任務中となります。
呉の潜水艦は2か所あり、゛そうりゅう゛型はAIPスターリングエンジンの関係で、
液体窒素とケシロンが必要なのでタンクのある個所にてFバース在泊中する必要があります。
Fバースに゛そうりゅう゛型の1隻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/ebda1aa5859162d816a5471b173bfa35.jpg)
潜水艦桟橋(Sバース)練習艦の2隻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/f945e004de4536aba5007da29d2a388d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/d65878a8b35635e2bfdb24c003a25e84.jpg)
このことは現在の中国海軍、ロシア海軍への対応による
潜水艦オペレーションは多忙であることが推測されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます