令和6年5月10日の撮影です。
モズの幼鳥はまだ飛べません。
しかし親鳥は幼鳥の独り立ちの準備をはじめたようです。
親鳥が幼鳥に木の実を与えます。(1)(2)(3)
食べ慣れない食感で、幼鳥が驚きます。(4)(5)
幼鳥が何とか木の実を飲み込みます。(6)(7)
さらに餌をねだる幼鳥です。(8)(9)
待ちきれずに飛び立って親鳥のあとを追います。
(1)幼鳥が餌をねだります。
親鳥が咥えているのは木の実です。
モズの幼鳥はまだ飛べません。
しかし親鳥は幼鳥の独り立ちの準備をはじめたようです。
親鳥が幼鳥に木の実を与えます。(1)(2)(3)
食べ慣れない食感で、幼鳥が驚きます。(4)(5)
幼鳥が何とか木の実を飲み込みます。(6)(7)
さらに餌をねだる幼鳥です。(8)(9)
待ちきれずに飛び立って親鳥のあとを追います。
(1)幼鳥が餌をねだります。
親鳥が咥えているのは木の実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/cffaf23b77f0f54c42048884cb0e8a2a.jpg)
(2)待ちきれず幼鳥が親鳥に食いつきます。
すかさず親鳥が木の実を放り込みます。
すかさず親鳥が木の実を放り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/f3042a0949b1f434df1d6ab002560ced.jpg)
(3)慣れない食感に幼鳥が戸惑います。
食感で異物と思ったのか、すぐには飲み込みません。
食感で異物と思ったのか、すぐには飲み込みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/e1ff9d2eb8d866f3b3db0c47facaccc4.jpg)
(4)驚く幼鳥です。
幼鳥の大袈裟な反応に親鳥は知らん顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/7c21a46bbd8b9759eadc37e1b53495ce.jpg)
(5)幼鳥が悶えます。
それでも木の実は離しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/60e1f29a623c9bfba1c8784500a348d7.jpg)
(6)何とか木の実を飲み込もうとする幼鳥です。
親鳥は手助けしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/dab6262251a587779229364c1905ab87.jpg)
(7)幼鳥が何とか木の実を飲み込みました。
無反応の親鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/5bb392471e025baf003a8d355a418720.jpg)
(8)幼鳥は懲りずに餌をねだります。
このあと親鳥はすぐに飛び立ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/1cf5e43b5a14ed9dfae1a5b9bb954d5f.jpg)
(9)幼鳥が親鳥を呼びますが、親鳥は戻ってきません。
幼鳥は親鳥を追いかけ飛び立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/f473f2226aa961fc1281a3b14968fd28.jpg)
電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます