シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

townsのやり方書きなぐり

2012年11月14日 | ゲームプレイ
TOWNS日本語wikiが出来たようだ。

http://www50.atwiki.jp/towns_wiki/

このページは追加するのも忘れてたよ。
俺もwiki編集手伝うかな。



最近townsを始めたんだけど、やり方がわかんないよーって人が多いみたいだから、
自分がわかる分だけでも流れをメモしておきます。

画像を用意するのもめんどくさいし、今後アップデートもあるとおもうのでテキストのみ。グダグダ書きなぐり。



まずゲームの目的はタイトル通り町を大きくすること。
ゲームのタイプとしてはマインクラフトのRTS版みたいな感じかな。

ゲームを始めるとマップのどこかにCitizens(市民かな)が10人ほど居ます。これが最初の住民。労働者です。

画面ふちにある丸をクリックすると操作パネルみたいなのが出てきます。緑にするとそのまま表示、消してしばらくカーソルをはずすと消えます。

画面上は現在の住民の数やメッセージ。
画面下は地面を選択してそのエリアをどうするか命令するボタン。
画面左はアイテムや食料、武器などの自動生成用ボタン
画面右は家具や壁、ユーティリーなどを設置する命令をだすボタン。

となっています。
WASDで画面をスクロール。マウスホイールで現在見ている階層を切り替え。(右のマップの左下に現在の階層は表示される)

上の顔の丸に数字は、それぞれ左から、労働者、戦士、ヒーロー、トレーダーです。(トレーダーは数字がありません。着たら赤く光ります)
最初は労働者しか居ないと思います。ソルジャーは労働者から命令を出すことにより変えることが出来ます。
ソルジャーは町を守る役目ですが、強さは実は労働者と変わりません。装備をよくしてやらないとすぐ死にます。
ソルジャーには命令を出すことが出来ます。パトロールとガードなどがありますが、自分はパトロールしかさせてないので他がいまいちわかりません。パトロールはマップ上でクリックしてパトロールをする=>名前と選択すると旗が立てられ、そこを守ります。
いくつか立てることが出来ます。

ヒーローは自分たちでは操作できません。ヒーロー用の待機場や部屋を用意してあげると現れます。
ヒーローたちは戦いの場を求め、地下を探索しまくります。しかし、探索する場所が無いと去っていきます。
また、待機場などに戻れないように閉じ込めてしまうと怒って市民を虐殺しまわります。注意です。

トレーダーはマーケットを設定すると現れます。お金はありませんので、物々交換です。

ゲームを始めたらまずは食糧確保です。
しかしその前にいろいろな材料になる木を伐採しましょう。クリックしてchopでも下のボタンで範囲指定で切ってもいいですが、命令を出すと労働者が木を伐採します。
また石もよく使いますのでマップ上から探して見ましょう。近くに無い場合は地面を掘ればすぐ出てきます。
マップ上でクリックするとminingと出るのでクリックすると1マス採掘します。草原ならばMUD、石ならSTONEが取れます。
深く掘るとその穴から出られなくなるのでもう一つあるmining ladderで階段を作ります。階段の向きはあまり気にしないでもいいと思いますが、一定方向に作りやすいので作りやすい向きを探すといいでしょう。

ここで注意はあまり深く掘らないこと。2段目くらいまでにしておいたほうがいいと思います。3段目になるとダンジョンになりますのでモンスターが沸きます。労働者だと3匹くらい倒すところでで死んでしまいます。また市民は逃げませんので、死ぬまで戦います。注意。

材料系は採掘した場所にそのまま置いてあります。これを一時ストックする場所を作っておくと便利かもしれません。
ストックエリアを設置してみてください。(下のメニューの緑アイコン)これを設置するとそのエリアに材料を集めます。
材料が少し(木材10本、石5個程度)集まったら次の作業。

食料は最初のうちは肉系が簡単ですが、動物を狩るだけだとそのうち居なくなってしまうので、牧場で増やす必要があります。
牧場は右側のbulindgの中にあります。アイコンが白黒のアイコンは更に中にメニューがあります。
動物のマークがありますので、牛や豚、にわとりなどを、マップ上の草原に設置してみましょう。
設置命令を出すと労働者が材料の木を使って、また家畜を捕まえてきて設置します。ここで動物がマップ上に居ないと作成されません。

後は自動的にそこから家畜が発生します。家畜をクリックして殺す命令をするとその場で動物を殺しますが、肉にはなりません。
ここで必要なのがキッチンエリアとユーティリーのブッチャーテーブル。エリアは下から、ブッチャーテーブルは右から設置してください。
ユーティリーを作るためには、一番下にある黄色い文字のエリアとその上の材料が必要です。
更にその上にある設備が必要になります。

ブッチャーテーブルを作るためには、設置するキッチンエリア、材料の木材が2本、そして大工机(carpenter's bench)が必要です。
大工机は今度はcarpenterエリアに木材が2本が必要になります。

ここらへんの説明はこれ以上省きますが、まずはこの二つ(木工エリア、キッチンエリア、石細工エリア、ベーカリーエリア、あたりの4つのエリアを一気に作っておくといいでしょう。そして最初の木材や石などを使いこれらの作業場を用意しましょう。

木と石だけで、大工道具、骨細工道具、細工道具、石細工道具、キッチン、ベーカリーテーブル、ベーカリーオーブンくらいが作れます。
また砂利(gravel)で火打石を作り、木材などと合わせキャンプファイヤーを作ると、生の肉を焼いて焼肉などの料理が出来ます。
また小麦を粉にするのに、粉引き機(mill)が必要です。材料は牛に木材。これも一緒に用意しておいたほうがいいと思います。

肉を確保と同時くらいに畑を耕し小麦を栽培しましょう。
下のメニューにあるクワのマークで地面を選択すると労働者が集まり畑を作ります。
ここに右メニューの麦マークの中の小麦で、その畑に小麦を植えます。小麦はマップ上にあるのを探してきます。この際遠くに行ってモンスターのカエル兵士にやられる場合もありますので、あまりたくさん設置しないで少しずつ植えるのがいいと思います。

畑にはこのほかに、木やりんごやなしなどの果物なども植えることが出来ます。
木はこの先もたくさん使うので、最初に栽培用に作ることをお勧めします。
りんごやなしはマップ上にあるりんごの木などからクリックして収穫してください。切ってしまうともう収穫できませんので注意

ここら辺まで食料や材料を作ったら画面左のボタンから食料を作っていきましょう。
自動生成アイコンには数字が二つあります。左は一時的に作る数。右はこの数をキープするように自動生成。
自動生成にしておくと、労働者は自動的に材料を集め作っていきます。パンなどは小麦を収穫して、millで粉にして焼きます。

しかし、作る設備が無かったり材料が無かったりした場合は作れませんので注意。


今日はこのくらいで。また後日書いていきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿