ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

7月になりました。なったとたん雨です。

2010年07月01日 | 日々雑記
今年の6月は暑かったなぁ。

5月にはどうなることかと思った天気も、6月は思いっきり暑くなりました。
ここの更新も滞っていたので、ちょっと思い出しながら書いてみようかと。

まずここにも書いたけれども、一眼を買って、サイクリングしました。
東札幌から上野幌までのサイクリングロードは気持ちよかった。また今度別なサイクリングロードに行きたいなぁと思います。
その前に自転車の整備ですね。細かく気になる部分があるので。
ん~、てかちょっとNew!な自転車も気になります。

次の週は、O谷くん、あちゃこちゃんの結婚式にお呼ばれしました。
思いっきりアットホームな式で、終始満足げなO谷くんの笑顔が頭から離れません。
なんていうか、幸せいっぱいもらって帰ってきました。
かねてから気になっていた谷根千付近も散策出来たし、今回の東京は終始顔がにやけてしまうような、そんな気持ちの良い旅になりました。

で、その翌週は、家から一歩も出ない!と心に決めたものの、夜に父の日だったことを思い出し、急遽実家に向かって父の日のお酒を渡すのとほぼ同時に、妹にヒンジの壊れたパソコンの修理を依頼されるという憂き目に会う…そんな日曜日でした。
ま、実家の猫たちを思いっきりこねくり回してきたからいいんだけどさ。

と、ネコといえば幼なじみのSが実家に帰ったとき黒猫を拾って帰ってきたのです。
小さなそのネコはSの実家にあるネコ小屋(家主は他界)の中で、一匹だけ取り残されたようで、朝帰りしてきたSが子猫の声を聞きつけ保護。そのまま帯広から札幌まで連れ帰ってきたのです。
まだまだミルクと離乳食?くらいの大きさだった子猫には、「蘭丸」という名前が与えられ、あれよあれよという間にどんどん大きく育ってきています。

そんな子猫を連れ立って、26、27日には銭函のお祭りに浴衣で繰り出し、近所の子供と共に生まれて初めて子供専用のバルーンの中で跳ねるヤツに入りました!
受付のおじさんに、「さすがに僕は入れないですよね?」と聞いたら、「一緒に入るなららいいですよ。」と。
イヤッホーイ!!早速一眼と共に中に入り、大興奮で写真を撮りながらぴょんぴょん跳ねました!楽しかったぁ。
両日ともビールと屋台の焼き鳥やらケバブやらお好み焼きやらなんやらかんやら食べ飲みしながらお祭りを満喫。
最後にはキチンと神社にお参りして帰ってきました。
ん~、やっぱり銭函のお祭りはいいなぁ。

なんて週末が開けると、今度は母方の祖母の具合が悪いという報を受ける。
もともとアルツハイマーで施設にいた祖母は、約半年前から病院の方に入院していたのですが、現状としては片肺が機能停止、もう片方も3分の1に水が溜まり、実質残った分だけでの呼吸となり、非常に苦しそう。心臓も肥大しているので血圧は高めだし、何とか苦しくない方法は無いだろうか…というのが今週月曜日。
火曜日には、苦しさを緩和する代わりに回復は見込めない方向へと治療の方針が決まり、前日の苦しそうな状態からはずいぶん容態は緩和されました。
大正5年生まれの満93歳の祖母ですが、これまでにも奇跡の復活を幾度となく繰り返すほど生命力が強いので、今回も…なんて期待してしまいそうですが、いままで頑張ってきた分出来るだけ苦しまないで逝って欲しいという気もします。現在進行形でなんとも複雑な気分ですが…。

と、大まかに6月を振り返ってみて、悲喜交々色んな事があったなぁと。
そういえば、あんだけ毎週天気が良かったのに一度もバイクに乗っていないなと改めて思いました。最高に天気が良かったのに。7月の天気はどうかなぁ?微妙な感じだから8月?もう夏休み期間だけ思いっきり晴れたらいいや。9月は残暑気味だって言ってたし。それにしてももう一年の半分が終わったのですね、今年は早いなぁ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白石サイクロード! | トップ | 祖母が亡くなりました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一読者)
2010-07-02 18:25:39
公約《マニフェスト》だけでなく、実績・思想も大事ですよ。

たとえば、
A党 外国人参政権推進 夫婦別姓推進
B党 外国人参政権反対 夫婦別姓反対

今、政権与党についている党は昨年の衆院選で外国人参政権推進しておきながらマニフェストには明記してない[政策集2009には明記]ので、注意が必要です。

各政党・候補者の思想・実績は
選挙前.com http://senkyomae.com/
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/ 
http://www.youtube.com/watch?v=GZFpn9P1hyI
などをごらんください。


返信する
Unknown (O谷)
2010-07-02 23:08:14
その節はどうもありがとうございました。
満足げでしたか。そうですか。
それよりおばあさん心配だね。
うちも96歳で施設にいますが・・・いざとなれば同じ心境ですね。
返信する

コメントを投稿

日々雑記」カテゴリの最新記事