そもそもFOCUSは本国ではE-BIKE中心のブランドなんですよ。
しかしアシストなんかいらないんですよ、このバイクは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/2e864e77ff3aba6ab2b8884809449b0b.jpg)
何がそんなにすごいのかっていうと、そのペダリングです。
まるでパワーアシストがあるようにどんどん進んで行くんです。
普通、速度が出るほど体に負担が重くのしかかってきますが、このバイクはいくらでも加速して行くんです。
ホームコースを走ったので区間タイムに通過速度も見ていますが、ちょっとありえないほどの速度で通過してました。
ハンドリングにコントロール、さらには乗り心地まで素晴らしいです。
それをこのそれほどでもないパーツで実現しているという事がRAVENのフレームが傑出している証拠です。
このバイクもいいですね。
何よりHONZO STよりこちらの方が良いバイクです。
まずハンドリングが素直、誰が乗っても思った通りのラインを通れます。
パイプがレイノルズだけあり、乗り味も上質です。
その為、あれてなければフロントサス無しでも全く問題がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/da4051dc4a4dc0b2b1e6da342d897947.jpg)
見た目と違いライドフィールはかなりイケイケでどんどん攻め込みたくなります。
これは今までのUNITとは違うところですね。
よくできた29インチバイク(外径が同等のものも含む)はやっぱり27.5では追いつけない世界にいますね。