2022モデルは基本的に昨年型を踏襲しているんですが中には開発を新たに進めた新型と呼べるバイクもございます。今日から特にピックアップしていこうと思います。
最初はLAVADOMEです。
これはアキコーポレーション時代にはなぜか日本に導入されてこなかったモデルです。
個人的に絶対に入れた方が良いと思っていたので、やっと導入されたという感じです。
一言で言いますと、Firemountainの29インチ版です。
パーツは基本的にFiremountainと同じになります。
ジオメトリーもリーチはFiremountainと同じですし、ヘッドアングルも一緒です。
なので、純粋にホイール径が違うモデルといった感じです。
であれば、27.5と29インチのバイクのどちらを購入するのが良いのかということになりますが、常設コースを走るという人以外は普通に舗装路や林道なども走ると思うので29インチが良いです。
これはもうはっきりしています。
一応Firemouitainが売れるようにSサイズは国内に導入されず、MサイズとLサイズのみ導入されます。
税込で97900円と10万円を切っておりますので、非常にターゲットにしやすいバイクだと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「完成車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(24)
- ライド(336)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(652)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事