goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

HARO完成車入荷しました。

HAROのダートジャンプ/ストリート用の車両のもう1つのシリーズ、アルミフレームのラインナップの完成車が入荷しました。

Thread1.1 65100円
クロモリフレームと違って、フレームのしなりがあまり無いので、そのしなりにタイミングを合わせる必要がないって言うのが、アルミフレームの特性です。
つまり自分本位に乗っても自転車があまり嫌がらないので感受性が豊かでなくても大丈夫です。
それにフレームが圧倒的に高剛性です。それによってさらに自転車に合わせてやる必要がなくなります。ただし、その分ファジーな感じが確実になくなりますからご注意を。

それらの特性によって、クロモリとは狙うフィールドも違っています。その為にコンポーネントも変えられています。

Thread1.2 94500円 では、ブレーキレバーがより実戦的で使いやすいAVIDになっていますし、どちらのモデルもクランクはMTB用のものになっています。

これらのことにより、ストリートライドというより、ショートトラックやダートジャンプで使うことに重点を置いているといえるでしょう。
HAROはジオメトリ的にはどちらもほとんど変わりませんが、COMMENCALはジオメトリが全然違っていて、クロモリはストリート&ダートジャンプ、アルミはレース用になっています。
ただ、両方をラインナップしているような無駄なことをしているわけではないんですね。
ライダーはそこら辺をキチンを理解したうえで、バイクを選ぶとより楽しく自転車に乗れるでしょう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「完成車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事