私としてはもっと気楽に乗りたいという気持ちなので、同じFOXならばGRIPダンパーのモデル、もしくはROCKSHOXにしたいと思っていたんですよね。
ROCKSHOXならばかなり古いモデルでも直して乗り続けられるので安心です。
そしてそのフィーリングが非常に読み易く、裏切るような動きをすることがありません。
ライダーがリズムを合わせやすいと言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/3f383a26cd7123a2f81d7428c1c73e77.jpg)
高価な密閉式ダンパーではないモデルであるレベレーションですが、動きの素直さとインナーチューブの太さによるそもそものダンパー容量の大きさで、非常に満足度が高いフォークです。
高いダンパーを使用していないので維持費も安くすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/40743c3044350d0a1713021a4b1be02b.jpg)
しかしながら、どんなフォークでもそうですが、動きに引っかかりが出たら即分解して掃除、再組み立てしなければなりません。
まだ一度しか載っていませんでしたが、動き始めに微小な引っかかりが発生したのでオーバーホールしました。
このフォークはボトムケースを外すだけで清掃できますので、工程が少なくお金があまりかかりません。
致命的なレベルまで壊す前に分解することで長い間調子よく使うことができますよ。