毎年雪の上を走るとそのアジャストに多少時間が必要です。
まず前輪に荷重をかけると埋まるし滑るしで良くないのでできるだけリア荷重にします。
新しいkona WOもシート角は立てられていません。それはスノーライドではリアに乗った方がいいからでしょう。
次に常に駆動をかけます。つまりできるだけペダリングし続けます。
駆動をかけるとバイクの姿勢が安定し乱れなくなります。コーナーでもクリップについたらすぐにペダリングしますね。
意外かもしれませんがブレーキは普通に効きますので普通にかけます。リアよりにもしません。あまり強くかけると雪が壊れますのでその時はちょっとタイヤを回転させてフレッシュなノブを雪に刺し直します。
コーナーはハンドルを切るでも倒しこむでもなく、脇を絞めて腰を捻って捻るようにして曲がると良いです。
ハンドルを切っても直進しますし、倒し込むとフロントが逃げます。捻って曲がります。
みんな立ち往生する局面でも普通に走っていけるので交通が麻痺してる時は最強の乗り物です。
今年の冬もやっぱり役立ってます。