
当店前の桜もとうとう開花、やっと春がやって来ました。
バイクを買うなら今が一番、花見サイクリングを楽しめます。
そんなところにやってきたのが、注目の27.5バイク、JAMIS DRAGON650です。
JAMIS DRAGONは以前一世を風靡したバイクなので、聞き覚えのある方も多いと思います。
高品質なレイノルズクロモリパイプを使用したXCレーシングバイクですね。
数年前からホイールサイズをスイッチし、29erと27.5が存在しています。
そうです、26インチはもう無いんですよ。XCレースではビッグホイールの優位性は揺らぎませんから、レーシングバイクから26インチが消えていくのは間違いない流れだと思います。

しかしながら、27.5であれば横から見た姿は26インチの頃のDRAGONと変わるところがありません。フレームも造りも今までどおりオーソドックスで、飛び道具的なものは投入されて下りません。

このバイクは当然トップモデルですので、コンポーネントはクランク、ブレーキ以外は全てSLXと贅沢な仕様です。ちゃんとシフターもSLXです。
ブレーキはエリクサー5なので、バッチリです。
変わったところとしてはフォークはホワイトブラザーズと珍しいのが付いています(アフターもモトクロスインターナショナルが担当するので大丈夫です)。
ダンピングは最新式のコンプレッションを段階的に切り替えられる(最終的にはロックアウト)タイプのものですし、かなり軽くて良い感じですね。
120mmストロークなので、このバイクはXCレーシングにオールマウンテンの要素を加味しているのだと思います。当然エアーです。

ホイールもアメリカンクラシックの完組なので、完成車重量は抑えてあり、12.1kgです。
個人的にはクラシックなたたずまいで最新のバイクである点が良いです。
こういう日々を共にするバイクは出来るだけ飽きないことが大事なので、見た目はオーソドックスで、乗り味は滑らかでしなやかであることが長く付き合う上で大事です。

そのうえ、チュービングはブランド物の上級品と来ていますから、もう無いものはありません。
そしてさらに、27.5サイズ導入規格として、日本のインターネット最安値223125円で販売いたします。
最新モデルをいきなり15%オフにいたします。
間違いなく長く付き合えるバイクです。