仙台のMTBショップDimensionの日記

スノーレース仕様完成です。


この雪質では、ファットバイクでさえ走るのは困難なので、この準備に意味があるのかどうか微妙ですが、そこそこお金をかけて仕様変更しました。

ドライブトレインは昨日の写真のとおり、必要最小限のギアリングであとは全て取り外して軽量化してあります。
42Tは調整が非常にクリティカルで、雪の中を走り回っているうちに調子が悪くなりそう(実際1クリック動かすと調子悪くなる)ですので、走りながら調整しなければならなそうです。

タイヤは残念ながらこの雪のため到着せず、既存のNATEにしました。しょうがないです。

雪上では絶対にSURLY NATEです。これ以外のタイヤを履いたらその時点で負けです。そのくらい次元の違うグリップを持っています。
雪を走る上で結構重要なのは横方向のグリップですが、このタイヤは縦だけでなく横も絶大なグリップ力を持っているので、雪上での安心感が違います。

あとは、ハンドルバーとシートポストをカーボンにして軽量化してあります。シートはもう既に手放せないSQlabのシートです。
ペダルはビンディングは明日無理そうなので、フラットにしました。
シューズは45NORTHです。

あとは高速が動くことと、あちらの雪質がこちらと違ってパウダーであることを祈るのみです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事