仙台のMTBショップDimensionの日記

(無題)

ファットバイクサスペンションのテスト最終章です。
先ずはシングルトラック走行の動画です。

全く突っかかったりせずに走り抜けることが出来ています。
ちなみにファットでもサス無しではこのスピードで走ることが出来ません。
もっとアクション毎に息継ぎが必要になる感じでした。
走っている感じとしては、26インチバイクの5インチストローク前後サスくらいの感じです。
流石に私のRMB ALTITUDEのほうが圧倒的に速く走れますしコントローラブルだったので、安心しました。
しかし、フロントサスのみのバイクと比べた場合はいかなるバイクよりもファット+サスのほうが上回ります。やっぱりタイヤのサス効果は圧倒的です。
このトレイルはタイヤの横方向のグリップは無くても良いので、タイヤによるグリップ力の差はテストできません。

次にサスつきで階段を走ってみています。

サス無しでも階段を登れるので、あまり効果抜群とは言えませんけど、サスはきちんと仕事をしていますので効果はあります。どちらかというと下りでの効果が大きいです。
もう階段を走ってるのか、ただの坂道を走ってるのか体感できません。
音で分かるくらいです。

と、言うわけでファットバイクにサスを付けるととんでもないバイクになってしまいます。
購入の際は覚悟が必要かもしれませんよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事