仙台のMTBショップDimensionの日記

来年モデルラインナップに驚く

そろそろどのメーカーの来年モデルの情報も出揃った感じですが、それらを見て驚いている人も多いのではないでしょうか。
そうですね、26インチが消え去ったばかりでなく、意外と27.5もしくは29に絞ってしまって、他のホイールサイズを止めちゃってるんですよね。
これにはとても驚きました。
小さいブランドならともかく、GIANTのように体力があるブランドでさえ、ホイールサイズは27.5一つにしてしまってますから、全ホイールサイズのラインナップはメーカーの体力的に厳しいというのではないんでしょうね。
もう、徹底的にテストして、うちはこれで行く! という感じなんでしょうね。
26インチの良いバイクを買うのなら、もう今すぐにでも動いた方がいいでしょうし、意外と29インチも来年止めるところのものは、今のうちに買っておいたほうが良いでしょうね。
ロングライドや自宅からバイクで走って山まで行くスタイルの人には29erは確実に27.5よりもアドバンテージありますから。
私は今、個人的に26インチクロモリハードテールオールマウンテンのバイクを組むべくパーツを集めています。今年中に組めると思うんですが、良いフレームがあるうちに組んで長く所有していきたいですね。

コメント一覧

dimensiondiary
ブレーキ当り面のついたリムが何時まで手に入るかわからないので、早めに組んでおいた方が良さそうなバイクですね。
今日は当店定休日ですのでまた次回寄ってください!
まさ@けせんぬま
明日は仙台に行きますが,寄れないと思います。
さて,タイヤ径なのですが,GIANTの決断で,もう方向性は固まっちゃったみたいですね…

まぁ,最近はNISHIKI号からはじまって,AMP B4,FISHER CR7とOLD SCHOOLな自転車のレストアしてます。
そろそろ,本格的に山を走れるフルリジ+26インチ+リムブレ車を作りますよ~

あたしゃ,フレーム素材に拘りがないので,20年以上前のアルミでいこうかなぁ~って考えてます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事