そうですね、26インチが消え去ったばかりでなく、意外と27.5もしくは29に絞ってしまって、他のホイールサイズを止めちゃってるんですよね。
これにはとても驚きました。
小さいブランドならともかく、GIANTのように体力があるブランドでさえ、ホイールサイズは27.5一つにしてしまってますから、全ホイールサイズのラインナップはメーカーの体力的に厳しいというのではないんでしょうね。
もう、徹底的にテストして、うちはこれで行く! という感じなんでしょうね。
26インチの良いバイクを買うのなら、もう今すぐにでも動いた方がいいでしょうし、意外と29インチも来年止めるところのものは、今のうちに買っておいたほうが良いでしょうね。
ロングライドや自宅からバイクで走って山まで行くスタイルの人には29erは確実に27.5よりもアドバンテージありますから。
私は今、個人的に26インチクロモリハードテールオールマウンテンのバイクを組むべくパーツを集めています。今年中に組めると思うんですが、良いフレームがあるうちに組んで長く所有していきたいですね。
コメント一覧
dimensiondiary
まさ@けせんぬま
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(24)
- ライド(336)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(652)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事