仙台のMTBショップDimensionの日記

里山再生はとうとう周回コースが開通しました。

しっかりと整備して、一周周回できるようになりました。

山の尾根に作られたコースなので本格的なアップダウンはありませんが、と言っても山なので平坦もないため緩やかにアップダウンする走りやすいコースです。

このコースを発展させつつ、終点まで延びている行ったきりになっているトレイルも帰ってくる道をつくって周回路にしたいと思っています。

奥はちょっとまだイノシシが生息していて一人で入っていけないので、大人数がいる時に作業しないといけません。

奥の草刈りが重要になって来そうですね。

もともと畑だった部分のみ土質が違って霜柱が発生するのでこの黒土部分は厄介です。

奥の赤土は水分を含まないのでやりやすいですね。

この先も掘ってみないとどうなっているのかわかりませんが、赤土が続くといいなと思います。

コーナーもバームをつけた方がいい部分にはバームを、昆布やジャンプも間延びしないように設ける予定です。

今回のコース範囲はまだ距離が短いので、ショートトラック的な感じになると思います。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレイル造成」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事