仙台のMTBショップDimensionの日記

物足りない男

 開の最新のブログにTUBAGRAさんが撮影した寒河江の映像が載っかっていますが、私はそれをみてガッカリしました。
何より全然映ってません。パンクしたとかって話になりません。チューブ予備持って行けば良いだけの話なのに。
さらに映っている部分を見ても、単発の技のみで一連のライドの流れが示されていません。これでは彼を評価してやれません。
世間の人たちが開の事を知ることが出来るのは、基本ネットの中だけなので、こういう機会の時には全ての力を注がなくてはいけません。それはライドだけを言っているわけではありません。
私がメーカーからサポートを受けていた時は、レース会場に入るときから、帰るときまで、そのチームのライダーであることを意識して行動しました。
レースの成績だけを求められているわけではないのです。
憧れられるような存在でなくてはならないんです。そのためには全ての所作を見られていると考えなくてはなりません。
その点で、いまだに超甘いと言わざるをえません。
今回最大のチャンスを失ったわけで、非常に残念な思いで一杯です。
開には、チャンスというものは自分の力で手繰り寄せるものなんだって解って欲しいですね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事