昨年は日常のメンテナンスやトラブルに関することでしたが、今年はもっと自転車の構造に関わる部分に入っていきます。
手始めにヘッド部分の分解と組み立て、そして調整まで含めた行程でやります。
意外とヘッドの構造的役割を理解していない人が多く、それによってトラブルが発生しているのをよく見るので、ぜひとも講座を受けて理解してもらいたいです。
ルーズボールタイプとシールドタイプ、インテグラルタイプについて勉強します。
参加資格等はございませんし、うちに初めて来る人でも大丈夫です。
日程は 14日(日) 17時から 当店内にて行ないます。
受講料は1000円になります。
では皆さんの受講をお待ちしております。
最新の画像もっと見る
最近の「スクール」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(26)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(118)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(13)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(194)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(659)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事