
読売新聞に活動が紹介されました。
宮城県サイクルツィーリズム推進協議会準備委員会のサイクリングコース選定作業の様子を取材...
BYKILTバンクドスラロームのコースになります。
すみません、なかなか更新できませんで。 まったくブログを書いている時間が全くなく、毎日深...

懐かしい名前が日本に帰ってきました。
20年以上も前のことになりますかね。 前後サスのマウンテンバイクがまだ珍しかったころ、上...

SALSAのお役立ちアイテム
アドベンチャー バイ バイクを標榜するSALSAから、またかゆいところに手が届くアイテ...

赤倉温泉スキー場でBykiltバンクドスラロームの動画を撮影してきました
先週完成したBykiltバンクドスラロームのコースでの自転車走行動画を撮影してきました。 イ...

見た目の変化と同様に中身も全く別物
昨年までのWOの最大の弱点はリアタイヤを引きずっているように感じることでした。 フロン...

ついに、電動アシストMTB日本導入ですよ。
シマノのSTEPSと同時にBOSCHも電動アシストユニットを日本向けにローカライズして...

リーシュコード参考例
25日のバンクドスラローム大会でリフトに乗る際に必要なリーシュコード作成例をご紹介します...

明日はやくらいガーデンでファットバイク体験会ですが、店は営業します。
素晴らしいロケーションの中行われる、やくらいでのファットバイク体験会は明日です。 イベ...

やくらいファットバイク体験会
前日夜からの雪で仙台市内でもまさかの積雪20cm、根本的に現地にたどり着けるのか?と思われ...
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(30)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(119)
- トライアル(7)
- フォーク(95)
- イベント(128)
- シート(14)
- 操作系(26)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(44)
- セール(12)
- バックパック(6)
- フレーム(166)
- スクール(20)
- 新製品(195)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(661)
- ツアー(11)
- ホイール(74)
- 整備日誌(386)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(6)
- 旅行(0)
- グルメ(0)