
3.11応援配信企画LIVE…☆
…ちょうどあの震災から10年という、コロナ禍真っ只中だった2021年3.11から、毎年この日に開催させてもらっている応援企画ワンマンライブ"ハマギクの唄"。
観てくださった方、そしてご協力くださった皆さま…本当にありがとうございました。
ことしも、ハニーオンベリーのゆりさんかなさん、そして…さとしさんのご協力により💦なんとか開催することができました。。
今年は年明け早々北陸の震災もあり、気持ちも定まらないまま時間がどんどん経ってしまって…本当は会場でのリアルライブ形式にしようと思ったのですが、、なかなか思うような効果もあげられるか不透明で、昨年同様、声をかけてくれたゆりさんご夫妻にお願いし、配信のみの企画として開催させてもらいました。。。
でも、この形が良かったのかも…😊✨
もともとは…この日までになんとかコハルカバーアルバムを完成させて、チャリティ販売にしようと考えてたんだけれども…😂ぜーんぜんっ💦時間足りず、突貫工事もいやだったしね😅。
毎年何かしらの応援グッズを用意して、ライブ収益に加えてその売り上げをまるっと応援金としてお届けしていたのだけれど…そんなこんなで、今年はアイテムが用意できず💦
ライブの収益だけになってしまうから、困ったなぁと思っていたのですが…本当にたくさんの方が観てくださったおかげで、例年規模の応援金を用意することが出来そうなのです。。。
みなさま、本当にありがとう。。。
そして、
もはや何だか言葉にならなくてどうしようもないのだけど…この日を、みなさんと一緒に…大切なこのひと時を過ごさせていただきましたことを、スタッフ一同、心より感謝いたしております。。
音楽で世界が変えられるなんて、思ってないよ。
でもさ。
音楽やアートを通じて、ぼくらの明日からの世界の見え方が、ほんの少し…違って見えるようになるとか…そういう力は十分に持っていると信じています。
昨日までとは、ほんの少しだけ違って見える世界…それは今日よりもうれしく感じるものかもしれないし、ひょっとしたら…今日よりも悲しくみえるかもしれない…あるいは今日よりも辛くなってしまうかもしれないし、また、今日よりほんの少しだけ、やさしくなれているかもしれない。
そんなふうに少しだけ違って見えた世界から、ぼくらはそれぞれにまた新たに何かを感じ取って、そして、大きく息を吸って…この限られたそれぞれの人生の時間のさきっぽをまた、とことこと歩いてゆくのです。
そして、そんなぼくらが、次に何か行動を起こすその時。今までとはほんの少し違ったなにかをすることができたのなら…そんな小さな出来事が波及してゆく先でまた起こる出来事の集合体が、いつかやがて、、この世界を動かしてゆく力に、なってゆくんじゃないかしらね。そんなふうに考えています。
そして。
それは…それこそが、希望、そのものなのではないか、と思うのです。
この収益は、責任を持って、東北と北陸に届けさせていただきます。
3.11、応援配信企画。
これ、二週間何度でも視聴できます😊✨
このまま3/25の日付跨ぐまで、ね。
アーカイブ購入もできるので、ぜひ…😊✨
↓↓↓コチラから!
https://twitcasting.tv/g:113044441121346912321/shopcart/294905
0.オープニングSE〜山口小ブラスバンド"オモエサンライズ"
1.そらいろ
2.田老そだち
3.サッパ船の唄
4.ココロうずまき
5.月影桜
6.海辺の図書館〜スライドショウ①
7.君のとなりで/ピクチャーパーフェクト
8.田野畑の唄/松安知行
9.花の人/フロッグスリープ
10.花は咲く〜スライドショウ②
11.亀ヶ森牧野の一本桜〜浜に咲く
12.ホーリーホックスマイル
13.オモエサンライズ
14.レレハッピーデイ
15.エンドロールSE〜宮古市の小中高生有志によるオモエサンライズ
配信周りのこまごました作業を一手に引き受けてくれたゆりさん。
配信オペレーターはさとしさん。。
ステージさながらの舞台照明を仕込んでくれるのは、おはさん。。
効果音と画像仕込みは…みつはしこーたろー。
リアルタイムの仙台荒浜の写真を送ってくれたのは、みきみきさん。
…フラはおなじみ、アロヒナニあけみー。フラは…祈り。
…そして、花村さんに無理を言って、金沢出身の亡きコハルさんのウクレレにも、お力添えをいただきました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます