
夏休みも終盤。
子供等はいかに宿題を方つけるかでてんてこ舞い!?
そんな中....我が家では素晴らしい傑作が生まれました!
これなんだか解ります(笑)?
はい、森の切り株、ね☆
でもね、ただの切り株じゃないんだよ~♪
一番上の板は下敷きを切ったものでね、弾力があってさ、そう、ここで、折り紙で作った昆虫たちに相撲をさせるんだよ☆
板を、とんとん、叩いてさ!
切り株の真ん中の穴の中には、相撲用の小さな虫たちがたくさん潜んでいます(笑)。
大きいサイズの虫たちは板に収まらないから、観客なんだってさ☆
折り紙も、昆虫も、ベーブレードも(苦笑)大好きだから、これは、おもちゃとしても最高☆
いいアイデアです!
実はアタクシも、一年生の時の工作は....「折り紙動物園」でした(苦笑)。
でもね、31日に泣きべそかきながら、作ったよ。
半分以上、母に手伝ってもらってな(爆)。
しかしこれがよく出来ていたのか....給食の時間の校内テレビで発表されることに(苦笑)。
忘れられない、苦い思い出です(笑)。
まぁしかし、よくも同じように折り紙したもんだ(笑)。
内容は雲泥の差だけどな☆
子供等はいかに宿題を方つけるかでてんてこ舞い!?
そんな中....我が家では素晴らしい傑作が生まれました!
これなんだか解ります(笑)?
はい、森の切り株、ね☆
でもね、ただの切り株じゃないんだよ~♪
一番上の板は下敷きを切ったものでね、弾力があってさ、そう、ここで、折り紙で作った昆虫たちに相撲をさせるんだよ☆
板を、とんとん、叩いてさ!
切り株の真ん中の穴の中には、相撲用の小さな虫たちがたくさん潜んでいます(笑)。
大きいサイズの虫たちは板に収まらないから、観客なんだってさ☆
折り紙も、昆虫も、ベーブレードも(苦笑)大好きだから、これは、おもちゃとしても最高☆
いいアイデアです!
実はアタクシも、一年生の時の工作は....「折り紙動物園」でした(苦笑)。
でもね、31日に泣きべそかきながら、作ったよ。
半分以上、母に手伝ってもらってな(爆)。
しかしこれがよく出来ていたのか....給食の時間の校内テレビで発表されることに(苦笑)。
忘れられない、苦い思い出です(笑)。
まぁしかし、よくも同じように折り紙したもんだ(笑)。
内容は雲泥の差だけどな☆
楽しく折ったものを、その後も遊べるように、そして作品にしてしまうとは!!ナイスアイデア♪
終盤ってことは、まだ夏休み??
こちらは今日から学校だったので、昨晩まで・・
いや、今朝まで宿題に追われていましたょ(泣)
さすがに絵画と工作はチャッチャと終わってましたけどね♪
アタシとチビがね、おりがみの虫でさ、空き箱を使って相撲させて遊んだのがアイデアの元に。
でも、これは、いいよ(笑)。
きっとクラスのみんなに遊んでもらえるよ。
「もう学校始まった」
なーんか、切ない響き(涙)。
あたしゃ、ずっと夏休みが、よかったなぁ。。。
みんなと早くサッカーしたい!って^^
夏休みってすごく濃い体験ができるから、
夏の終わりって充実感があってあたしは好きです☆
メチャクチャよく出来てますね!
収納できるのもイイ(≧∇≦)b
うち、月曜日から学校ですが…
できてません(笑)
今日、頑張って作らせるわ~。
昨日は「一緒にカレーを作って食べる」ってゆぅ宿題やりました。
「チャレンジイレブン」ってのがあって、かなりクセモノ。
カレーもそうだけど、お風呂そうじ、背中を流す、テレビを見ない日を作る、お菓子を食べない日を作る、まではよしとして。
洗濯して干してたたんでしまう、日の出を見る…
…無理です(笑)
1年生には、キツいものもあるかな。
だって他にも、ドリル、絵日記、観察記録、読書、工作。
どぶちゃんJr.は、どれくらいありましたか?
アタシ当時、学校行って早く会いたい友達も居らんかったからねぇ、お休みでうちにこもっていられるほうがよかったなぁ。。。
あー、なんて根暗(苦笑)。
まっきぃさん☆
チビに確認してみましたが、あなたのところ、多いわ、それ(笑)。
まいにちいっこずつ片しても、終わらんのとちがう???
つーか、日の出とか、なんですか。
で、終わったのかなぁ。。。