飛び飛びですが(苦笑)、宮古での記録~12/20・最終日、であります☆
3日目。
前の晩から合流した、キワヤ商会~原社長、そしてローリングココナッツ編集長~津和野さんも一緒です☆
夏にどぶゆきも参加させていただいた、U4T~ウクレレ・フォア・トゥモロウ企画の現地取材も兼ねての、同行でありました。
このU4T、キワヤ商会さん、ローリングココナッツさん等が中心となり行われて来たチャリティ支援の取り組みなのです。
どぶゆきが描いたアートウクレレ、この企画でのオークションで、収益の一部を寄付にするというもので、、、そう!
皆で記念撮影したトップの写真ね!
ご覧下さい、正しく、この場所を描いたものが、あのウクレレだったんですよ☆
せっかくこうして、今回で4度目の訪問となる宮古なので、そうした機会をいただいている、どぶゆきならではの物を描かなければ!と思ってね、なかなか筆がすすまず(苦笑)、しかも失敗もし(笑)、出来上がったのが、あのウクレレだったんですょ。
さ、この日も朝から猛ダッシュです(笑)。
なんてったってこの日は....1時間目の授業からだったんですから!
1時間目と2時間目で、6年1組と2組でそれぞれ体験授業(笑)、3~4時間目でそれぞれのクラス発表会と、演奏会☆
お題は前日の山口小と同じく「しんかんせんのうた」それから「聖しこの夜」☆
山小とちがって、初の、しかもかなり突貫訪問。
子供たちにもほとんど、ウクレレだの、アタシに関する予備知識!?ナシ(笑)。
さー、どーする!?
(笑)。
徐々に、少しずつ、ね♪
何処も同じなんですが....活発にチャチャ入れてくる子に突っ込み、突っ込まれながら、イジリながら(笑)。
先生も個性的で元気に参加して下さいましたよ、ありがとうございました!
どちらも、45分の授業を終える頃には、2曲ともほぼマスター!
やー、ビックリよね☆
ウクレレでなければ、あり得ないよ(笑)、ほんとうに。。。
3~4時限目。
そのまま音楽室に、5年生の2クラスも加わっての演奏会!
内容はほぼ前の日と同じ感じ、ではあるのですが....そこまで同じにならんでもいいやろ~っ!!って叫びたくなるくらい、デジャヴな出来事....そう、♪しんかんせんのうた、その曲オンリーアンコール(爆)。
こっ、ここでもか....(苦笑)。
引き気味だった子たちも、それぞれのクラスの演奏、先生の盛り上げもあり、徐々に徐々に、ヒートアップ☆
とちゅう、勝手にリクエストなども飛び交い(笑)、これまた突貫で、皆が「うたえる!」っていうので、♪ふるさと、を。。。
これは....かなりヤバかったです....ホントに、危なかった(苦笑)。
まっすぐな子供たちの声で、まっすぐ、うーさーぎーおーいし....なんて歌われた日にはアナタ。。。
危うく涙腺決壊するところでした。。。
一番だけにしておいてよかったよ、本当に。
本当に素敵な子供たちの歌声の、ふるさと、でしたよ、映像残っとらんかねぇ(笑)。
だんだんあったまって来た!?子供たちからは、質問やら、勝手な注文やら、、、暴言やら(笑)。
まー、楽しいのなんのって!
「給食一緒にたべよう!」
「うちに来る?」
なんて言ってもらえたらね、もうおぢさん、泣けて来ちゃうよ、ホント。。。
最後は先生陣も加わり、もはや定番!?の小劇場付き(苦笑)♪ウクレレダディ!
期限付き!?で、映像も公開されてますので、次のブログをご覧下さい、はっ付けとこかね。。。
まー、その日のいきなり合わせでやっていただいたにもかかわらず、先生方の熱演振りと云ったら....(笑)☆
もう、最高です、さすが小学校の先生!って感じですよね!
前日の山小~たけうちせんせもね、もう、慣れたもんで(笑)、、、マッチを消してしまう場面とか....コチラが指示しなくても、勝手にやってくれてました(笑)。
鍬小でも、せんせたちが登場するともう、、、子供たちも最高潮に。。。
1日過ぎてましたが、最後はまたまた「永遠の30歳記念日」をみんなに祝っていただき....あかん、決壊。。。
素敵なブーケと、ハッピバースデー、歌ってくれました。。。
いただいたときのまま、うちでキレイに咲いてますよ☆
ホントにホントに、ありがとう、鍬ヶ崎小学校のみんな☆
忘れられない訪問になりました。
初めて伺って、こんなにあったかく迎えていただけるなんて、ね。
そうそう、この学校に、キワヤさん、そしてU4T企画からウクレレを12本、寄贈していただきました。
なんと!
その場で、ウクレレ部!?結成します!との声明が、高らかに発表されたのでした。。。
そもそも、この学校に伺うことになったのは、主任~いぐちせんせいのお子さんが、山口小に通っていてね、去年の訪問の話をした事に直接のきっかけがあったのです。
偶然にも、鍬が崎の前任校長は、現・山口小学校校長、の、ほろいわせんせ。
また、たけうちせんせと、いぐちせんせ、そして副校長のさかしたせんせも、縁が深い事もあり、、実現した訳なのです。
故に....
『小劇場、必須!』
との指令が下って居り(笑)、こちらの先生方にも急遽お願いした次第だったんですね。
でも、ホントに楽しそうに熱演してくださって。。。
ご縁を紡いで下さった、いぐちせんせい、本当にありがとうございました!
給食。。。
いっしょに食べたかったなぁ(笑)、ありがとね!
「うちにくる?超狭いよ(笑)」
学校のすぐ目の前にある仮設に住んでいる子が、何度も声をかけてくれて。。。
名残惜しい、ハイタッチ、なんども、何度も。。
素晴らしい時間と、素晴らしい出会い、、、みんな、本当にありがとう!!
さて、こちらが、鍬ヶ崎地区。
これは小学校のすぐ目の前の光景です。
震災当時、最も被害の大きかった地区のひとつなんです。。。
ここは、この写真に見える前方が海、そして、実はこの裏側も、小さな丘を挟んで、すぐ、海なんです。。。
当時、前方の港からの波と、裏手の丘を越えて....押し寄せて来た波が渦を巻いたのだそうです。
レレサポ代表やまもとのご実家も、実はこの、写真に見える中にあったのだそうです。
故に今回の鍬ヶ崎小学校も、伺いたくても、なかなか伺えずにいた場所でもあったと、語ってくれました。
まだ、そのままの場所がほとんど。
手前に見えるドームは、そう、5月にお邪魔した重茂~千鶏にあったドームと同じ、集会所~立命館大学の学生ボランティアと地元建設事務所、社協さんで建てたドーム。。。
この写真は、その千鶏のドームの中、ね☆
5月の写真です♪
この地域は、すぐ小さな山や丘が迫って居り、小学校のすぐ横の高台にある神社に、生徒たちは皆避難、全員無事だったのだそうです。
ただ....たまたまこの日に休暇をとられていた先生が。。。
体験と演奏会を終えてから、山本に、津和野さん、原社長と少し案内してもらったのです。
実家のあったという場所を抜けて、そして、すぐ裏手の、美しい浜~たこの浜、まで。
高台へとつづく細い道、結構な急坂なんですが、、、その道を、まさしく高台の上から!!波が逆流して来たのだそうです。。
俄には信じがたい話ですが、実際その坂道を歩いてみると、尚の事、信じがたいのですが.... 。
その坂道の両脇は、ずっと、お墓。
この、鍬ヶ崎の町並み、そして反対側の、たこの浜を静かに見守るかのように。。。
坂道を上ってみると....
なるほど、すぐ下がもう海、だったんですね。
美しい、そして、なんとも穏やかな波と、海。
写真左手のブルーシート、波がここまで高く迫った証拠が、今もそのまま残っているのです。
そう、正に、我々が立って、浜を見下ろしている場所と、ほとんど同じ高さ。
そして、ここまで上った波は、先ほど歩いて来た細い路地を集落の方へ、と、注ぎ込んだと云うのです。。。
すぐ手前に見える、手すりの右側はね、この道が続いているはずなんですが、、、橋が落っこちて壊れたまま。
その道はずっと浜のすぐ横を通って、、、あの、浄土が浜までつづく遊歩道~抜け道になっていたのだそうです。。。
この日はとても寒かったですよ。
でもね、美しいの。
ほんとうに、ほんとうに、美しい。。
この道をのぼってきて、こんな美しい海を、こんなに穏やかな海をみていたら....もうね、止めどなく涙があふれてあふれて、仕方なかったよ。
あまりに静かで。。。
そりゃ、ひととおりの行程を、無事終えることが出来た安堵感もあったはずですが....それにしても。
この地のご先祖様方と一緒に、しばし眺めさせていただいた、宮古の海。
うまく言葉にならないのですが....忘れがたい記憶として、ふかくふかく、心に刻まれました。。。
「どーだいあんちゃん。宮古の海は、うつくしいだろぅ、またいつでもおいで」
このあと、我々は車で浄土ヶ浜へ移動、そこで遅い昼ご飯(笑)。
日本のウクレレシーンでの、核を担う、多忙なお二方と、こんな風にお昼をいただくなんて、、、しかも宮古で(笑)。
これまた、とても貴重な時間でありました。
いろいろと、こんなにゆっくりお話し出来たのも初めてでしたし!
この日も浄土ヶ浜は、、、美しかった。
宮古、なんと美しい町。。。
たくさんの方との貴重なご縁と共に、言葉にならない感情で、思い返すだけでもう、胸がいっぱいで。。
3日間ずっとサポートしてくれた、浄土ヶ浜旅館の若女将~ちはるちゃんとの名残を惜しみながら....すっかり長居してしまった浄土が浜を後にした時、もう夕方4時をまわってました。。。
我々一行はそのまままた峠を越え、盛岡を目指すわけです。
ところがここで、渋滞が発生。
宮古市内を抜ける道が、びっちり動かん(汗)。
山本に抜け道を教えてもらい、ホントに地元の方しか知らないであろう、抜け道を行くことになったのですが....ここがまた、斜面全体が大きな墓地!になって居る山の間の道。
道は細いわ、薄暗いわ(笑)、けっこう地元の方が走ってるわで、、、知っていてもあまりおすすめしない、という山本の言葉通りの抜け道だったわけですが....なんだかね、この地の皆さんが、、
「よく来て下さった、道中お気をつけて」
って、静かに見送ってくれてるような気がしてならなくて。。。。
たこの浜に抜ける道といい、この抜け道といい、、、重茂の朝日を眺めた時間といい、、、今回は3日間の遠征中、本当に、ずっと、こうして見守っていただいていたような、そんな気がしていたのが、やはりその通りだった!っていう出来事だったような気がしちゃうんですよ。
抜け道のお陰で、すっかり町中の道をスルー、予定より少し早く宮古を出られたのでした。
その先、盛岡までの道は、、、峠越えになり、区界という箇所は間違いなく雪で凍結しているはずで、ゆとりを持って行きたかったので、助かった訳なんですね!
心配していた雪も凍結も、それほど酷くなく、無事盛岡に辿り着く事が出来たのでした。。。
盛岡、この日は、雪。
ふわふわふわ、粉雪、積もりそうな。。。
....3日間、もうね、バッタバタ(笑)。
でも、本当にたくさんの笑顔と元気に巡り会うことが出来た、思い出深い遠征になりました。
レレサポ山本さん、ゆきちゃん、そしてちはるちゃん、本当におつかれさまでした☆
津和野さん、原社長、同行いただき有り難うございました!!
これから暫くは、峠越えが大変な時期になりますね。
きっとまた、来年。
宮古の皆さん、本当にありがとうございました☆
3日目。
前の晩から合流した、キワヤ商会~原社長、そしてローリングココナッツ編集長~津和野さんも一緒です☆
夏にどぶゆきも参加させていただいた、U4T~ウクレレ・フォア・トゥモロウ企画の現地取材も兼ねての、同行でありました。
このU4T、キワヤ商会さん、ローリングココナッツさん等が中心となり行われて来たチャリティ支援の取り組みなのです。
どぶゆきが描いたアートウクレレ、この企画でのオークションで、収益の一部を寄付にするというもので、、、そう!
皆で記念撮影したトップの写真ね!
ご覧下さい、正しく、この場所を描いたものが、あのウクレレだったんですよ☆
せっかくこうして、今回で4度目の訪問となる宮古なので、そうした機会をいただいている、どぶゆきならではの物を描かなければ!と思ってね、なかなか筆がすすまず(苦笑)、しかも失敗もし(笑)、出来上がったのが、あのウクレレだったんですょ。
さ、この日も朝から猛ダッシュです(笑)。
なんてったってこの日は....1時間目の授業からだったんですから!
1時間目と2時間目で、6年1組と2組でそれぞれ体験授業(笑)、3~4時間目でそれぞれのクラス発表会と、演奏会☆
お題は前日の山口小と同じく「しんかんせんのうた」それから「聖しこの夜」☆
山小とちがって、初の、しかもかなり突貫訪問。
子供たちにもほとんど、ウクレレだの、アタシに関する予備知識!?ナシ(笑)。
さー、どーする!?
(笑)。
徐々に、少しずつ、ね♪
何処も同じなんですが....活発にチャチャ入れてくる子に突っ込み、突っ込まれながら、イジリながら(笑)。
先生も個性的で元気に参加して下さいましたよ、ありがとうございました!
どちらも、45分の授業を終える頃には、2曲ともほぼマスター!
やー、ビックリよね☆
ウクレレでなければ、あり得ないよ(笑)、ほんとうに。。。
3~4時限目。
そのまま音楽室に、5年生の2クラスも加わっての演奏会!
内容はほぼ前の日と同じ感じ、ではあるのですが....そこまで同じにならんでもいいやろ~っ!!って叫びたくなるくらい、デジャヴな出来事....そう、♪しんかんせんのうた、その曲オンリーアンコール(爆)。
こっ、ここでもか....(苦笑)。
引き気味だった子たちも、それぞれのクラスの演奏、先生の盛り上げもあり、徐々に徐々に、ヒートアップ☆
とちゅう、勝手にリクエストなども飛び交い(笑)、これまた突貫で、皆が「うたえる!」っていうので、♪ふるさと、を。。。
これは....かなりヤバかったです....ホントに、危なかった(苦笑)。
まっすぐな子供たちの声で、まっすぐ、うーさーぎーおーいし....なんて歌われた日にはアナタ。。。
危うく涙腺決壊するところでした。。。
一番だけにしておいてよかったよ、本当に。
本当に素敵な子供たちの歌声の、ふるさと、でしたよ、映像残っとらんかねぇ(笑)。
だんだんあったまって来た!?子供たちからは、質問やら、勝手な注文やら、、、暴言やら(笑)。
まー、楽しいのなんのって!
「給食一緒にたべよう!」
「うちに来る?」
なんて言ってもらえたらね、もうおぢさん、泣けて来ちゃうよ、ホント。。。
最後は先生陣も加わり、もはや定番!?の小劇場付き(苦笑)♪ウクレレダディ!
期限付き!?で、映像も公開されてますので、次のブログをご覧下さい、はっ付けとこかね。。。
まー、その日のいきなり合わせでやっていただいたにもかかわらず、先生方の熱演振りと云ったら....(笑)☆
もう、最高です、さすが小学校の先生!って感じですよね!
前日の山小~たけうちせんせもね、もう、慣れたもんで(笑)、、、マッチを消してしまう場面とか....コチラが指示しなくても、勝手にやってくれてました(笑)。
鍬小でも、せんせたちが登場するともう、、、子供たちも最高潮に。。。
1日過ぎてましたが、最後はまたまた「永遠の30歳記念日」をみんなに祝っていただき....あかん、決壊。。。
素敵なブーケと、ハッピバースデー、歌ってくれました。。。
いただいたときのまま、うちでキレイに咲いてますよ☆
ホントにホントに、ありがとう、鍬ヶ崎小学校のみんな☆
忘れられない訪問になりました。
初めて伺って、こんなにあったかく迎えていただけるなんて、ね。
そうそう、この学校に、キワヤさん、そしてU4T企画からウクレレを12本、寄贈していただきました。
なんと!
その場で、ウクレレ部!?結成します!との声明が、高らかに発表されたのでした。。。
そもそも、この学校に伺うことになったのは、主任~いぐちせんせいのお子さんが、山口小に通っていてね、去年の訪問の話をした事に直接のきっかけがあったのです。
偶然にも、鍬が崎の前任校長は、現・山口小学校校長、の、ほろいわせんせ。
また、たけうちせんせと、いぐちせんせ、そして副校長のさかしたせんせも、縁が深い事もあり、、実現した訳なのです。
故に....
『小劇場、必須!』
との指令が下って居り(笑)、こちらの先生方にも急遽お願いした次第だったんですね。
でも、ホントに楽しそうに熱演してくださって。。。
ご縁を紡いで下さった、いぐちせんせい、本当にありがとうございました!
給食。。。
いっしょに食べたかったなぁ(笑)、ありがとね!
「うちにくる?超狭いよ(笑)」
学校のすぐ目の前にある仮設に住んでいる子が、何度も声をかけてくれて。。。
名残惜しい、ハイタッチ、なんども、何度も。。
素晴らしい時間と、素晴らしい出会い、、、みんな、本当にありがとう!!
さて、こちらが、鍬ヶ崎地区。
これは小学校のすぐ目の前の光景です。
震災当時、最も被害の大きかった地区のひとつなんです。。。
ここは、この写真に見える前方が海、そして、実はこの裏側も、小さな丘を挟んで、すぐ、海なんです。。。
当時、前方の港からの波と、裏手の丘を越えて....押し寄せて来た波が渦を巻いたのだそうです。
レレサポ代表やまもとのご実家も、実はこの、写真に見える中にあったのだそうです。
故に今回の鍬ヶ崎小学校も、伺いたくても、なかなか伺えずにいた場所でもあったと、語ってくれました。
まだ、そのままの場所がほとんど。
手前に見えるドームは、そう、5月にお邪魔した重茂~千鶏にあったドームと同じ、集会所~立命館大学の学生ボランティアと地元建設事務所、社協さんで建てたドーム。。。
この写真は、その千鶏のドームの中、ね☆
5月の写真です♪
この地域は、すぐ小さな山や丘が迫って居り、小学校のすぐ横の高台にある神社に、生徒たちは皆避難、全員無事だったのだそうです。
ただ....たまたまこの日に休暇をとられていた先生が。。。
体験と演奏会を終えてから、山本に、津和野さん、原社長と少し案内してもらったのです。
実家のあったという場所を抜けて、そして、すぐ裏手の、美しい浜~たこの浜、まで。
高台へとつづく細い道、結構な急坂なんですが、、、その道を、まさしく高台の上から!!波が逆流して来たのだそうです。。
俄には信じがたい話ですが、実際その坂道を歩いてみると、尚の事、信じがたいのですが.... 。
その坂道の両脇は、ずっと、お墓。
この、鍬ヶ崎の町並み、そして反対側の、たこの浜を静かに見守るかのように。。。
坂道を上ってみると....
なるほど、すぐ下がもう海、だったんですね。
美しい、そして、なんとも穏やかな波と、海。
写真左手のブルーシート、波がここまで高く迫った証拠が、今もそのまま残っているのです。
そう、正に、我々が立って、浜を見下ろしている場所と、ほとんど同じ高さ。
そして、ここまで上った波は、先ほど歩いて来た細い路地を集落の方へ、と、注ぎ込んだと云うのです。。。
すぐ手前に見える、手すりの右側はね、この道が続いているはずなんですが、、、橋が落っこちて壊れたまま。
その道はずっと浜のすぐ横を通って、、、あの、浄土が浜までつづく遊歩道~抜け道になっていたのだそうです。。。
この日はとても寒かったですよ。
でもね、美しいの。
ほんとうに、ほんとうに、美しい。。
この道をのぼってきて、こんな美しい海を、こんなに穏やかな海をみていたら....もうね、止めどなく涙があふれてあふれて、仕方なかったよ。
あまりに静かで。。。
そりゃ、ひととおりの行程を、無事終えることが出来た安堵感もあったはずですが....それにしても。
この地のご先祖様方と一緒に、しばし眺めさせていただいた、宮古の海。
うまく言葉にならないのですが....忘れがたい記憶として、ふかくふかく、心に刻まれました。。。
「どーだいあんちゃん。宮古の海は、うつくしいだろぅ、またいつでもおいで」
このあと、我々は車で浄土ヶ浜へ移動、そこで遅い昼ご飯(笑)。
日本のウクレレシーンでの、核を担う、多忙なお二方と、こんな風にお昼をいただくなんて、、、しかも宮古で(笑)。
これまた、とても貴重な時間でありました。
いろいろと、こんなにゆっくりお話し出来たのも初めてでしたし!
この日も浄土ヶ浜は、、、美しかった。
宮古、なんと美しい町。。。
たくさんの方との貴重なご縁と共に、言葉にならない感情で、思い返すだけでもう、胸がいっぱいで。。
3日間ずっとサポートしてくれた、浄土ヶ浜旅館の若女将~ちはるちゃんとの名残を惜しみながら....すっかり長居してしまった浄土が浜を後にした時、もう夕方4時をまわってました。。。
我々一行はそのまままた峠を越え、盛岡を目指すわけです。
ところがここで、渋滞が発生。
宮古市内を抜ける道が、びっちり動かん(汗)。
山本に抜け道を教えてもらい、ホントに地元の方しか知らないであろう、抜け道を行くことになったのですが....ここがまた、斜面全体が大きな墓地!になって居る山の間の道。
道は細いわ、薄暗いわ(笑)、けっこう地元の方が走ってるわで、、、知っていてもあまりおすすめしない、という山本の言葉通りの抜け道だったわけですが....なんだかね、この地の皆さんが、、
「よく来て下さった、道中お気をつけて」
って、静かに見送ってくれてるような気がしてならなくて。。。。
たこの浜に抜ける道といい、この抜け道といい、、、重茂の朝日を眺めた時間といい、、、今回は3日間の遠征中、本当に、ずっと、こうして見守っていただいていたような、そんな気がしていたのが、やはりその通りだった!っていう出来事だったような気がしちゃうんですよ。
抜け道のお陰で、すっかり町中の道をスルー、予定より少し早く宮古を出られたのでした。
その先、盛岡までの道は、、、峠越えになり、区界という箇所は間違いなく雪で凍結しているはずで、ゆとりを持って行きたかったので、助かった訳なんですね!
心配していた雪も凍結も、それほど酷くなく、無事盛岡に辿り着く事が出来たのでした。。。
盛岡、この日は、雪。
ふわふわふわ、粉雪、積もりそうな。。。
....3日間、もうね、バッタバタ(笑)。
でも、本当にたくさんの笑顔と元気に巡り会うことが出来た、思い出深い遠征になりました。
レレサポ山本さん、ゆきちゃん、そしてちはるちゃん、本当におつかれさまでした☆
津和野さん、原社長、同行いただき有り難うございました!!
これから暫くは、峠越えが大変な時期になりますね。
きっとまた、来年。
宮古の皆さん、本当にありがとうございました☆
ウクレレもそうだけど、やっぱりデイジーU+2B50どぶゆきが最高なのよ!
伺いたいけど、なかなか・・・とやはり聞いていただけに、感慨深かったです。
どぶさんの想いの詰まったアートウクレレも、たくさんの方の目にとまっていますょ。
みちくさやにいってよかったと思ってもらえるように、想いと共に伝えていきますね。
ありがとう!
ことしもいろいろいろ、お世話になりました♪
来年も、更によろしく!!お願いいたします☆
キャナさん☆
そうそう、そこにキャナさんとゼロちゃんが行ったお話聞きました♪
ほんと、言葉になりませんが、、、お互い頑張りましょう☆ありがとです!