ウクレレ歌唄い・デイジー☆どぶゆきのブログだがね☆

ウクレレ歌唄い〜デイジー☆どぶゆきが日々を綴る日記♪
ウクレレレッスン情報/最新ライブ・W.S.予定まで☆

2018初聴き☆レコード&CD…

2018-01-02 22:54:11 | ☆徒然blog…♪
…去年父が亡くなって、いろいろ片付けてしまって、どこに行ったかわからなくなっていたレコードや、CDを、今日はちょいと発掘。。。
 
弟のロッド・スチュワートのCDを探してたんだけどね、見つかった!やったー!とおもって…さあ聴こう!とケースを開けてみると…中身が…ない( ;  ; )。。。
 
他にも、ポール・ウェラーも、中身なし。父はさぁ、そういうことよくするんだわ…。
さすがにどこいったのか…はぁ、もう探せんわぁ…いや、ロッドの♫アイム・セクシー、を聴きたくて探してたんだけどね、諦めました(苦笑)。
 
 
さてさてさて。
そんなわけで…年明けから聴いてる、初聴きモノ☆
 
 
なんといっても…ブルース!
エルモア・ジェイムスの、晩年ファイア録音…♫ザ・スカイ・イズ・クライング、、、ファイア原盤☆
そのあとサム・クックの、キーン後期のシングル盤をいくら聴いたよ☆
 
そして、定番…ザ・ベスト・オブ・マディ・ウォータース。
 
それから、ビリーの地味なアルバム…ザ・ブリッジ。これが、初めて買ったLPレコード。いまでももっとも思い入れのあるビリーのレコードなんだ。
それと並んで大好きなビリーのレコードは、売れる前のアルバムからの楽曲ばかり集められたライヴ盤…ソングス・イン・ジ・アティック!
マイアミ2017から始まるこのライヴ…そうだ、ここで語られている2017とは…もうすぎてしまったのか!!!
ストリートライフ・セレネイダー…邦題「街の吟遊詩人は…」が、大好きで。これは圧倒的にこのライヴ盤が最高なんだ☆
 
言わずと知れた、アトミック・ベイシー!父にプレゼントしたレコードだったんだけど…大して聴かずに逝ってしまったんだろうな…持ち帰るかな(笑)。
 
 
ビリー・ヴェラ&ザ・ビーターズ…ヒットこそこの一曲のみ…しかも解散後の大ヒット…なれどこの人、ソングライターとしても、ブルース研究家としても名前のしれた大物なんだよ(^-^)。
最高のブルースバラードさ。。
 
 
オフコース!
いまさらブームのオフコース(笑)。もちろん!大間ジローさんとの絡みから聴きだしたオフコースなんだけど…いやーよくてね、今聴くと。。
当時まったく聴かなかったから(^-^;
♫眠れぬ夜、を歌って気に入ってからというもの、少しずつオフコースおさらいしようとおもってさ、聴きだしたんだけど…
ハマってます(笑)昨年末からずっと。
少しずつ、気に入った曲を、シングル盤で探していこうと思ってるよ(^-^)♫
お気に入りは…
眠れぬ夜
愛を止めないで
秋の気配
Yes-no
だよ(^-^)♫
 
 
あとずっと年末からのヘビーローテーション…ノエル・ギャラガーの最新作!これさぁ、もう最高よ…間違いない、この人やっぱり現代最高のリアル・ロックアーティストだ。。
 
そしてそして…
エアロスミス!ぼくね、ずっとロックス!こそ最高だと思ってたけど…いまはこのアルバムが一等好きだな!
これが一番聴いてる。
ビートルズ?
ハウス?
もう全て飲み込んで、なおロックしてるエアロスミス、やりたい放題がこの上なくカッコいい!
アルバムとしての構成も最高なんだ!
有名なのは…
ジェイデッド、くらいかしら。
これは大ヒットした…はず(^-^;
 
 
もう1つこのアルバムの思い出…いま南阿佐ヶ谷ウケ☆ロックスで、また一緒に太鼓叩いてくれてる、ピザくんね、奴が発売日にぼくのぶんも買ってきてくれたアルバムでねー(^-^)♫
本人覚えてるかどうかわからんけど。
彼もこのアルバム、気に入ってたんだよね☆
 
 
今年も素敵な音楽が…たっくさん鳴り響いていく日々になるといいな(^-^)♫

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな (たらすな)
2018-01-03 01:47:46
どれもいいな。
オフコースはリアルタイムでは聞かなかったけど、あの時期の日本のロックと歌謡曲中の狭間に位置付けられる、いわゆるニューミュージックには、今更ながら唸らされる良い作品がいっぱいあるね。
当時は曲のソフトさに刺激が足らず、メインストリートで売れているものへの反発もあって近寄らなかったけど(笑)
返信する
Unknown (どぶゆき)
2018-01-03 13:36:14
たいちょ、本年もよろしくお願いします!
そう。面白いんだ、オフコース!あのさぁ、愛を止めないで、なんて…曲の途中でいきなり!!
ボストン!に変身してしまうんだよー♫
それでいて…決して色褪せないこの最強のメロディ…79年とか、にわかには信じられないよ…
返信する

コメントを投稿