emacs で、shellスクリプトやCのプログラムを開くと、勝手にキーワードに色がつく。この色が背景色と近いと非常にみずらい。これまで、この機能のオフの仕方がわからなかったがようやくわかった。
M-x font-lock-mode
とやればよい。そうすると、
<実行前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/b783114f213e5969df3659fb986d6c4e.png)
<実行後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/2dc44c88afe20d80d074f1c5f81f066f.png)
となり、キーワードの色が消える。
残す課題は、Linuxのlsコマンドのカラーリングの解除だ。
M-x font-lock-mode
とやればよい。そうすると、
<実行前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/b783114f213e5969df3659fb986d6c4e.png)
<実行後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/2dc44c88afe20d80d074f1c5f81f066f.png)
となり、キーワードの色が消える。
残す課題は、Linuxのlsコマンドのカラーリングの解除だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます