
もークタクタなのに、ポタ旅の下調べの時に、引っ掛かったんだな~
鼬川散策マップ。
久右衛門橋の由来がアンテナに引っ掛かり~
魚津・滑川・岩瀬のポタ旅で時間があって、体力残ってたら…気分で散策マップ取り寄せていて…
けど、やっぱ、欲張り。
しかも、ランチタイミングを失敗して、メインの岩瀬で、食べれるトコが無かったってコトもあり…
町でなく、川に掛かる橋マップ散策~
遅めのランチは、富山ブラックの元祖の本家の大喜へ

ま。ま。まー
で、鼬川沿いに車停め、もーちょっ早で、ストライダー~
[ドンドコ]

[このて橋]
やはり昔昔は氾濫が多く、[この手を…]離さないで…

で、行こうかな~っと思った、久右衛門橋

古着を買ったら、その中にお金が入っていて、前の持ち主を探したら、持ち主が亡くなっていて、それをお寺に納めて供養したら、それん聞いた富山のお殿様が正直者だ~、褒美に橋を作ってやる~ってコトで出来た橋。

雪見橋 お殿様の行き道

月見橋 お殿様の帰り道
あとは、富山県の名前の由来の[富山寺]

あとは観光雑誌によく出ている、[池田安兵衛商店]

今、思うと、欲張り過ぎ感が否めない~
早足過ぎ~