
バンナ岳のキセキレイさんに
さよならをしたら

市街地に戻って、石垣島キッズさんで晩ごはんです♪
連れの、コロッケ定食と…

わたしのソーキ丼セット。
やわらかくて香ばしくて、お気にいりです♪
小鉢は、もずく酢です。

今朝(石垣島滞在3日目)は、宿で
昨日購入したピナコラーダさんのカレーパンを頂いたら
雨のなか、高速船で10分程の竹富島へ向かいます。




竹富島ビジターセンターです。
紅型染めの展示物が興味深いです。
「ウルズン」は、春分から梅雨入り前までです。

シロハラさんが、こんなところにいました☆
食べものの撮影って難しいですね(泣)
ビジターセンターは、「個人で楽しむ分には」と
許可を頂いて撮影しています。
*小さい画像はクリックで大きくなります。
最近のことと12月の八重山滞在記を交互に載せています。
八重山にご興味を持ってくださった方、
カテゴリーの「八重山の旅」から見てくださいね。
2014年版では野鳥も色々出てきます。
(撮影12月27・28日)