伸ばし続けるか切る( 手術 )か
昨日は、右肘関節のリハビリ訓練の疲れが出たのか
見事に寝過ごしたので日付を昨日に戻して投稿。
(*ノω・*)テヘ
右肘関節の開放性脱臼骨折っと靭帯断裂から、
2度の手術を経て昨日も掛かり付けの病院に行って
リハビリ訓練を受けてきた。
前々回のリハビリ訓練の後の右肘関節の
関節可動域は以下の通り。↓
http://blog.goo.ne.jp/donmaru41/e/391dd64dd2ffa0f81f6382e3d3d90742
担当のリハビリ医( OT作業療法士 )に言われたのは
「 “伸ばすか切るか”関節の可動域を伸ばすには、それしか無いです。
日常生活で、ずっと関節を伸ばしっ放しにする状態は無いので、
器具を使って靭帯を伸ばし続ける時間を設けるのが重要で、
それ以外にはリスクを覚悟で手術で切るしか無い。」という指導。
拘縮予防サポーター KYS-L / 8-5872-02 | |
クリエーター情報なし | |
アズワン |
( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)
器具の装着状態を、わかりやすく画像で説明するなれば
以前の記事でもお伝えした、この様な取り組み。↓
上の画像は「 肘関節の伸長用の補助具 」だが、
以前の記事でも、お伝えした「 回内外用の補助具 」も
担当のUリハビリ医に作って頂いている。↓
拘縮の改善に詳しい記事は以下に有るので、
ご参考までに。↓
http://kokansetsu-itami.com/cure/4214/
YouTube動画でも見たが、筋肉を温めてから
リハビリを行うのが重要なのだという。
無論、今でも自宅で「 超音波治療器 」
「 US-PRO2000-2ndエディション 」
を使ったケアにも余念がない。↓
http://blog.goo.ne.jp/donmaru41/e/5d8fccaebf3b95e29335dba1468088a3
超音波器 US PRO 2000 2nd edition 【超音波治療器メーカー Roscoe Medical社 製造】健康機器
|
今日の〆の和歌を詠む♪【 短歌57577 】
「 拘縮を
治すためには
継続し
靭帯伸ばし
辛抱強く 」
※ 「 しゅ 」で一拍【 1文字 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます