先日、千葉に旅行した時に君津市のハードオフでコンポの本体(リモコン付き)をジャンク品で買ってきた。
CDが5枚チェンジャー演奏できるというもの、使わないけどMDとカセットも付いてます。
ただスピーカーはウーファーとツィーターように出力端子が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/7220d151dac530037c9baf95c82c088e.jpg)
そこで以前い500円で買った2Wayスピーカーを分解して、内部のネットワークを外してウーファーとツィーターにSPコードを半田付け。
これでコンポの出力の各々接続して音を出す頃にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/b1a045a8787cdcfc5dd9d73263477af4.jpg)
スピーカーを分解したら中の吸音材はボロボロなっているので取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/698701451a79c5c5c75ee22391d89d9f.jpg)
代わりに専用の吸音材はないのでホームセンターで、100円のウレタンフォームをカットして入れることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/f1ae669fcdaec186e047ebdb4a2fe3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/1cb6e2c0a62d85e54e29d685242f20b8.jpg)
これで組み立てなおして、コンポに繋いで音出ししてみます。
なにか高温がもっと出て欲しいなという気持ちはしますが・・・
リモコン付きのコンポは800円でしたのでこんなものでしょか。
PCの横に置いて、Youtubeやラジオ、CDを聞くのに便利そうです。
とにかくロモ痕は便利です、なかなかリモコン付きは無いので気に入りました。
CDが5枚チェンジャー演奏できるというもの、使わないけどMDとカセットも付いてます。
ただスピーカーはウーファーとツィーターように出力端子が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/7220d151dac530037c9baf95c82c088e.jpg)
そこで以前い500円で買った2Wayスピーカーを分解して、内部のネットワークを外してウーファーとツィーターにSPコードを半田付け。
これでコンポの出力の各々接続して音を出す頃にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/b1a045a8787cdcfc5dd9d73263477af4.jpg)
スピーカーを分解したら中の吸音材はボロボロなっているので取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/698701451a79c5c5c75ee22391d89d9f.jpg)
代わりに専用の吸音材はないのでホームセンターで、100円のウレタンフォームをカットして入れることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/f1ae669fcdaec186e047ebdb4a2fe3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/1cb6e2c0a62d85e54e29d685242f20b8.jpg)
これで組み立てなおして、コンポに繋いで音出ししてみます。
なにか高温がもっと出て欲しいなという気持ちはしますが・・・
リモコン付きのコンポは800円でしたのでこんなものでしょか。
PCの横に置いて、Youtubeやラジオ、CDを聞くのに便利そうです。
とにかくロモ痕は便利です、なかなかリモコン付きは無いので気に入りました。