ヤフオクはメルカリなんかが登場する前から使っている。
それでも趣味のアマチュ無線の機器の売買がメインなので評価の数は少ないです。
ここの所友人の終活依頼で危機を出品していて気がついたが、下書き機能が無い。
検索したらヤフオク!ヘルプで説明されているので、画面を探したが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/729c76dfaf39057d01e016bb3c2d777c.jpg)
そこで冷静に考えて、他の記事を探してみたら・・・やっぱりだ。
下書機能はヤフーのプレミアム会員だけの機能でした。月額508円です。
そこまでは払えないので、諦めた。
そこで考えた裏技です。
出品情報のページを作成します、確認で最終確認をします。
普通は、ここで確認がOKなら出品となります。
まずは出品します、そして直ぐに取り消しをします。
こうすると、マイ・オークションの出品終了分の落札者なしのところに保存されます。
そこで再出品をする際に修正、追記などをして再度出品する。
面倒ですがこれしかなさそうです。
ヤフオクでは、出品の取消は入札者がいなければ料金は発生しません。
入札者がいると取消手数料が発生します。普通は1出品あたり550円(税込)、「自動車、オートバイ 、トラック、ダンプ、建設機械、バス、キャンピングカー、部品取り車」の場合には3,080円(税込)です。
メルカリには下書機能があるので、ヤフオクもプレミアム会員以外にも開放して欲しいです。
それでも趣味のアマチュ無線の機器の売買がメインなので評価の数は少ないです。
ここの所友人の終活依頼で危機を出品していて気がついたが、下書き機能が無い。
検索したらヤフオク!ヘルプで説明されているので、画面を探したが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/729c76dfaf39057d01e016bb3c2d777c.jpg)
そこで冷静に考えて、他の記事を探してみたら・・・やっぱりだ。
下書機能はヤフーのプレミアム会員だけの機能でした。月額508円です。
そこまでは払えないので、諦めた。
そこで考えた裏技です。
出品情報のページを作成します、確認で最終確認をします。
普通は、ここで確認がOKなら出品となります。
まずは出品します、そして直ぐに取り消しをします。
こうすると、マイ・オークションの出品終了分の落札者なしのところに保存されます。
そこで再出品をする際に修正、追記などをして再度出品する。
面倒ですがこれしかなさそうです。
ヤフオクでは、出品の取消は入札者がいなければ料金は発生しません。
入札者がいると取消手数料が発生します。普通は1出品あたり550円(税込)、「自動車、オートバイ 、トラック、ダンプ、建設機械、バス、キャンピングカー、部品取り車」の場合には3,080円(税込)です。
メルカリには下書機能があるので、ヤフオクもプレミアム会員以外にも開放して欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます