雪たいしたことなかったです。
車のフロントガラスは全面ざらめ雪をかぶっていてスノーブラシは必要でしたが、アスファルト上は積雪ゼロ。
日中は暖かい陽が差し、気持ちのいい一日となりました

(左)本町交差点はこんな感じ。
雪国の信号ってホラ。
縦なんですよ。
(右)山本山中腹から小千谷の町を撮りました。
(-p■)q☆パシャッ
夜間うっすら積もった雪も解けてしまったところがありますね。

山本山の調整池です。
カモさむそ~彡(-_-;)彡
「年賀状はやく出さなくちゃ・・・」って毎年年の瀬は’年賀状呪縛’にとりつかれ落ち着かないので、
『今年こそはとっとと投函して年末はらくらく過ごすぞ~~!』
・・というわけで、今日郵便局に行ってインクジェット用の年賀はがき買ってきました。
あとは刷るだけ。
余裕♪
とかいってたらまたPCとかプリンタがトラブって
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
ってことになりそうなので、
マジ ’はやめはやめ’にやりますよっ!
(と自分にいいきかせる)
車のフロントガラスは全面ざらめ雪をかぶっていてスノーブラシは必要でしたが、アスファルト上は積雪ゼロ。
日中は暖かい陽が差し、気持ちのいい一日となりました



雪国の信号ってホラ。
縦なんですよ。
(右)山本山中腹から小千谷の町を撮りました。
(-p■)q☆パシャッ
夜間うっすら積もった雪も解けてしまったところがありますね。


カモさむそ~彡(-_-;)彡
「年賀状はやく出さなくちゃ・・・」って毎年年の瀬は’年賀状呪縛’にとりつかれ落ち着かないので、
『今年こそはとっとと投函して年末はらくらく過ごすぞ~~!』
・・というわけで、今日郵便局に行ってインクジェット用の年賀はがき買ってきました。
あとは刷るだけ。
余裕♪
とかいってたらまたPCとかプリンタがトラブって
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
ってことになりそうなので、
マジ ’はやめはやめ’にやりますよっ!
(と自分にいいきかせる)