こんなタイミングで告知することになるとは思ってもみませんでした・・・。
講演会のお知らせです。
お近くの方はふらっとあそびにきてください。
「まさか、この町に地震が来るなんて!」
~ごくふつうの3児の母が綴る超リアルな被災ドキュメント
もし自分の住んでいる町に大きな地震がくると・・・どんなことが起こるのでしょう。
「まさか、自分の町に限って・・・。」と思っていませんか?
非常持ち出し袋を枕元に置くことだけでなく、地震が来たらどんなことが起こるのかをイメージしてみてください。
大地震はどこに来るかわかりません。
我が家の新潟県中越大震災の体験談があなたの大切な人を守るためのヒントになればうれしいです。
【日時】2008年6月21日(土) 午後2時~4時
【場所】多摩区社会福祉協議会 研修室 (多摩区登戸1763 ライフガーデン向ヶ丘2階)
※小田急線 向ヶ丘遊園駅下車 徒歩6分
会場地図
【内容】震災翌日にどうしても欲しかったものがあります。
でもそれは市内では手に入れることはできませんでした。
消えた信号を曲がるときはおそるおそる徐行しました。
見たことのない陸上自衛隊に「なんであんなの走ってるの??」という子供。
マスコミの車にどの道が通れるのかと聞く夫。
ヘリの音、はじめての救援物資。涙が出るほど嬉しかった温かい炊き出し。
お世話になった自衛隊のお風呂。
ボランティアさんに遊んでもらってはしゃぐ子供たち。
つらかった二次災害・・。
家族の生々しい会話が入っている動画を14分のムービーにまとめて紹介させていただきます。
【参加費】不要
※終了後に懇親会(OFF会)を予定しております。会場などは調整中です(必須ではありません) 。
【申込み・問合せ先】復興ボランティアタスクフォース(担当:高田さん)
TEL:090-3八04-9八二4
E-Mail: info@tfv.skr.jp
(@は@に変更して、ご連絡ください。)
講演会のお知らせです。
お近くの方はふらっとあそびにきてください。
「まさか、この町に地震が来るなんて!」
~ごくふつうの3児の母が綴る超リアルな被災ドキュメント
もし自分の住んでいる町に大きな地震がくると・・・どんなことが起こるのでしょう。
「まさか、自分の町に限って・・・。」と思っていませんか?
非常持ち出し袋を枕元に置くことだけでなく、地震が来たらどんなことが起こるのかをイメージしてみてください。
大地震はどこに来るかわかりません。
我が家の新潟県中越大震災の体験談があなたの大切な人を守るためのヒントになればうれしいです。
【日時】2008年6月21日(土) 午後2時~4時
【場所】多摩区社会福祉協議会 研修室 (多摩区登戸1763 ライフガーデン向ヶ丘2階)
※小田急線 向ヶ丘遊園駅下車 徒歩6分

【内容】震災翌日にどうしても欲しかったものがあります。
でもそれは市内では手に入れることはできませんでした。
消えた信号を曲がるときはおそるおそる徐行しました。
見たことのない陸上自衛隊に「なんであんなの走ってるの??」という子供。
マスコミの車にどの道が通れるのかと聞く夫。
ヘリの音、はじめての救援物資。涙が出るほど嬉しかった温かい炊き出し。
お世話になった自衛隊のお風呂。
ボランティアさんに遊んでもらってはしゃぐ子供たち。
つらかった二次災害・・。
家族の生々しい会話が入っている動画を14分のムービーにまとめて紹介させていただきます。
【参加費】不要
※終了後に懇親会(OFF会)を予定しております。会場などは調整中です(必須ではありません) 。
【申込み・問合せ先】復興ボランティアタスクフォース(担当:高田さん)
TEL:090-3八04-9八二4
E-Mail: info@tfv.skr.jp
(@は@に変更して、ご連絡ください。)