小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

福引抽選会

2008年01月04日 10時46分29秒 | 小千谷(新潟)
きのうは郵便局に年賀状の返事を投函するついでに商店街の福引抽選会に行ってきました
500円ごとに1枚もらえる補助券6枚で1回くじが引けます。
天気もよく結構な人手でにぎわっていました。
オレンジの券片手にわくわくした顔で元スクランブル交差点(笑)をすたすた渡るじさ。
赤ちゃんをおんぶして2-3歳の孫にくじをひかせるばさ。
商店街の光景の中にいつものお正月が見えたようで和みました。
我が家はくじ運のいい長男に願いを託し、みんなは黙ってみてました。
三角くじには「○等」じゃなくてお花のなまえが書いてありました。
2枚とも「さくら」
「お!」と家族の心が一瞬躍りましたが(カランカラン~~と鐘も鳴った)
「さくら」コーナーを見てみると・・
なんとなくソレ末等みたいよ?
軍手かごみ袋かお菓子か選べます。
ごみ袋が欲しかったけど、こどもにお菓子を選ばせました。
福引ってわくわくして楽しいね(笑)
商店街のみなさんありがとうございました


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほね)
2008-01-04 19:09:12
うちも「げっぱ」の菓子が当たったww

そうそう、今は年賀状の番号で色々当たるのね。
オイラは年末に入ってきた長岡の「シューマート」のチラシを思い出して調べたら2等の30%割引が当たってて、高くて手が出なかった6990円のチョイ高のアウトドアにも使える防寒長靴が4893円で買えた。
2年前に買ったヤツがどうも漏っててちょうど良かった。

あとは「眼鏡市場」だな!
5円で眼鏡を作るべくこれから年賀状のチェック!ww

返信する
しば~らく前・・・ (とし)
2008-01-04 19:59:17
 商品券があたり、近所の友人と鍋物の具を買って新年会をやった記憶があります・・・が。
最近は、ママさん家と同じ結果です。
返信する
お年玉 (おぢやのおやぢママ)
2008-01-05 05:34:49
■ほねさん
ましゃからのはがきにもお年玉番号がついてるんだよ。
宝くじ当選祈願専用神棚にでもいれとくかな。

年賀はがきのくじ番号でそんな「おたのしみ」があるとは知らなかった。
めがねはうれしいねぇ。
私もみんなの分回収だ!

■としさん
そういうつかいかたもいいですね~。
我が家もなにが当たってもすべて食べ物に化けそうです。
返信する
たま~に当たる (かんこ@東京に戻りました)
2008-01-06 12:14:26
こんにちは。
最近は、あんまり本町の福引に行かないみたいですが(福屋が本町からなくなったのは痛い)、昔はよく行っていました。私はげっぽばっかだったけれど、妹が洗剤を当てたり、母にいたってはネズミーランド入園件&宿泊券を当てたことがあります。今思えば、奇跡じゃ~

ウチのお雑煮の画像、いつもとは違うURLにアップしてあります。よろしかったら参考にしてください。

あ、コメント投稿方法が変わった~。
返信する
Unknown (おぢやのおやぢママ)
2008-01-07 07:21:55
■かんこさん
福引抽選会は各商店街3会場で行われたようですよ。
お母様すごいくじ運ですね。
ネズミーランドの入園券だけじゃなくて宿泊券も?
それはうれしいかもー。
今は特等はなにがあたるんだろ。
人ごみがすごくて確認できなかったw

お雑煮拝見しましたよ
しっかり煮込むんですね~。
来年の参考にさせていただきます。
鮭やいくらもいいけど、
せっかくなので山の幸を入れたいですよね~
返信する
遅ればせながら (あぼかど)
2008-01-07 18:35:37
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

家の福引の結果はですねぇ。
4本私がひいて「さくら」
5本息子がひいて4本「さくら」で一本だけ「うめ」が咲きましたので、洗濯洗剤もらってきました。
去年は息子が千円当てた(*^_^*)
これはひくのが楽しいのですねー。

で、かんこさん。福屋って懐かしすぎるその響き。
ホント、懐かしいわぁ。
昔10円のジュース販売機があったっけなぁ。大昔、私が子供の頃、母に連れられしょっちゅう病院通いしてて福屋の前を通るたびに、ジュースいいなぁと思ってた。買ってもらえませんでしたが(^^ゞ
返信する
Unknown (おぢやのおやぢママ)
2008-01-08 14:38:27
■あぼかどさん
とっくにあけてますがw
今年もよろしくお願いします。

いっぱい買い物したんですね~。
「うめ」当たってよかったね。
(9本さくらじゃかなしいよねw)

10円のジュース販売機があったの?
それすごいなー。
「いいなぁー」と思っても口に出さなかったんですね。
いいこだw
「どうせ買ってくれないし・・」って思ってるところは
うちの子といっしょですww
返信する
昭和のにほひ (ほね)
2008-01-08 17:33:10
「10円ジュース」は多分店舗外にあった「噴水ジュース」かと。
あれはねぇ子供心くすぐったよ。
だってジュースが噴水になってるんよww

愛媛の都市伝説「蛇口を捻るとポンジュースが出て来る」じゃないけど「あったら良いなぁ」って思うもん。

今の「安藤眼科」の敷地が魚沼病院だった頃、あそこで診療が終わると今の眼鏡スーパー辺りにあった農協の精肉センターでコロッケとかの惣菜を買うか「福屋」か「たかの」で買い物して帰るのが「ざいご」んショのパターンw

あの頃はまだ「ぶち抜き道路」が無くてT字路だったっけ。

返信する
Unknown (みゅー)
2008-01-08 21:41:35
私「ざいご」の出だけどほねさんの言ってることがぜんぜんわからない( ̄△ ̄;)
私の「おっぢゃのまち」の思い出といえば、おぢや祭りに行って「せかいや」でおもちゃを買ってもらって「せきとら」でご飯を食べてくることだったなぁ。

家の場合は「ざいご」すぎておっぢゃの町に出るのなんて年に何回もなかったような気がする。
返信する
どんどん深みに…。 (かんこ@福屋アルバイター)
2008-01-08 23:25:52
嗚呼、あの噴水ジュース、結局飲んだことなかったような…。
昔は、ビニールの袋ではなくって、紙袋に買い物を入れてくれたよね~。そいで、みんな風呂敷で背負ってうちにあいんで帰る。
ウチは、妹が生後1歳で魚沼病院に入院したし、その翌年頃から千谷川の長尾医院(@耳鼻咽喉科)通いを1人でしていたので、みゅーさんよりは詳しいかも~。
そう、セカイヤでおもちゃを見て、越後屋で手芸用品(ぬいぐるみキットとか)を買うんだよね。○山くん元気かなぁ~。
せきとらでご飯なんてごーぎなこったね。子供心になぜ肉屋が闘牛を持っているんだぁって思ったっけ(笑)
返信する

コメントを投稿